

Cal: Any.do Calendar | カレンダー
『Cal: Any.do Calendar | カレンダー』は、人気のタスク管理アプリ『Any.do』が開発したカレンダーアプリです。
もちろん『Any.do』との連携もできますが単体でも非常に使いやすいアプリになっています。
起動すると、『Google カレンダー』と自動で連携してくれます。わざわざ認証の必要がないのは便利ですね。
使い方は、左右フリックで予定の日付の変更、下へフリックすると月表示のカレンダーになります。予定の追加は左上の+から可能です。


Cal: Any.do Calendar | カレンダー:予定の追加(左)マップ情報などの追加も可能(右)
紫のエリアに予定を追加し日付と時刻を設定して「ADD」をタップすると予定が追加されます。デフォルトで30分前にリマインダされるようになっています。
さらに、メモや場所の追加も可能です。便利なのがマップ横にある「NAVIGATE」。タップすると「マップ」が起動し現在地からナビしてくれます。
ちなみに背景ですが『 Tumblr』と連携しており、日替わりで画像が変わるので見ていてあきません。
設定は、画面右下にある三点ボタンからできます。「Visible Calendars」で表示するカレンダーを設定。「Default Calendar」は、複数カレンダーがある場合にデフォルトで予定が入力されるカレンダーを設定できます。


Cal: Any.do Calendar | カレンダー:設定画面
また「Week start」で月カレンダーの初期曜日を設定できます。人によって週初めの日が違うので、地味ですがとてもありがたいです。
他にも便利なアプリが揃っています!
ワコム Bamboo Stylus solo さらに滑らかな書き心地を実現したペン先 グレー CS160K
- Wacom(ワコム)
-
価格¥5,800(2021/01/20 時点)