

オンライン麻雀 Maru-Jan
『オンライン麻雀 Maru-Jan』は、純粋に麻雀を楽しみたい方におすすめしたいアプリです。
アプリ名の通り、オンラインで対人戦を楽しめる事が最大の魅力です。アバターを作ったり、他プレイヤーと会話するといった要素はなく、対局に集中できるので、「コミュニケーション不要。麻雀だけを楽しみたい」という方に最適です。
ニックネームとパスワードの設定だけ
オンライン対戦を行うには、ニックネームとパスワードを登録する必要があります。面倒なキャラクター設定等はなく、非常にシンプルです。登録後は、パスワードのメモは忘れずにしておきましょう。
※PC版はメールアドレス登録が必要となります。


オンライン麻雀 Maru-Jan:ニックネームとパスワードを登録
登録するとポイントが貰えました。このポイントはオンライン対戦する度に消費されます。「東風」(半荘の半分、親が1回ずつ)なら80ポイント、「東南」(いわゆる半荘戦)なら150ポイントといった具合です。


オンライン麻雀 Maru-Jan:初回登録時にポイントが付与される
ポイントがなくなった場合は、課金して購入できます。課金要素はポイントのみです。麻雀のプレイに特化している事がよく分かりますね。


オンライン麻雀 Maru-Jan:ポイントは購入することも可能
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
いざオンライン対戦
「対局」ボタンをタップすると、参加者の待ち状態となります。4人揃うと、すぐに対戦がはじまります。対局待ちのプレイヤー数はメニュー画面にも表示されているので分かりやすいですね。


オンライン麻雀 Maru-Jan:対局ボタンをタップすると、オンライン対戦待ち状態となる
僕は夜や昼などランダムな時間にログインしてみましたが、ほとんど待つことなく4人揃いました。


オンライン麻雀 Maru-Jan:あと一人集まれば対戦開始
ちなみに操作は簡単。直感的にできるので、事前に確認する必要もほとんどありません。打牌する時は該当する牌をタップ。さらにもう一度タップするだけです。鳴く場合は画面右上の「鳴きあり」をタップしておくと、鳴ける場合に選択肢が出るといった具合です。


オンライン麻雀 Maru-Jan:赤枠内のボタンをタップすると、自動設定が可能
対人対戦はアツい!
今回は初めてということもあり短時間で遊べる「東風体験」を選択しました。持ち時間(打牌までの時間)も30秒と長く、初心者の方は「東風体験」でゲームに慣れるといいと思います。
ちなみに30秒過ぎても何もしない場合は、自動でコンピュータが進めてしまいます。画面右上の「代走」をタップしても同様で、移動中などで突然プレイする事ができなくなった場合などに活用してください。
早速プレイ開始。そして画像の通り「リーチ!」。イー、スー、チーピンの3面待ち。これはチャンスです。


オンライン麻雀 Maru-Jan:さっそく大チャンスが到来!
なんと一発ロン!ついてます。さすがに興奮しますね。


オンライン麻雀 Maru-Jan:一発ロン!これは気持ちいい
ドラに赤ドラものって倍満までいきました。麻雀好きな方には分かりますが至福の瞬間です。このように、対人戦ならではの白熱した駆け引きを、手軽に楽しめるのが本アプリの一番の魅力です。


オンライン麻雀 Maru-Jan:倍満になった。一気に逆転で至福の時
強豪ひしめくイベントに参加しよう
その他、成績によって昇段していき、様々なレベルの相手と対戦できます。様々なイベントが週替わりで開催されているので、実力がついてきたら、思い切って参加してみるのも良いですね。


オンライン麻雀 Maru-Jan:様々なイベントが開催されている
さらに、4月9日より、賞金総額1,000万円の「第3回全国麻雀選手権」も開催されています。本ゲームは、Android以外にiOSやPCからもアクセスできるので、全国の猛者が集まってくるハイレベルな戦いになりそうですが、我こそはという方はぜひこうしたイベントに参加してください。 ※現在予選は終了しています。


第3回全国麻雀選手権