

『LINE』で削除してしまった友だちを元に戻す方法
以前、「『LINE』の友だちを削除する方法」という記事を公開しました。
執筆中に思ったのは、削除する方法があるなら、それを戻す方法もあるのではないか。というわけで、調べてみました。
誤って削除してしまった、ケンカしてイラッときてそのときの感情の赴くままに削除したけれど、また「友だち」としてやりとりしたいとお悩みの方、必見です。
トーク履歴から元に戻す
削除してしまった「友だち」とのトーク履歴が残っている人は、トーク画面から元に戻すことが可能です。
トーク画面を開くと、画面上部に「+追加」があります。それをタップするだけ。簡単です。


「LINEセール」公式アカウントで試した。友だち削除中のトーク画面(左)「+追加」をタップで元通り(右)
もちろん、「友だち」に追加されたため、ブロックも解除されています。
グループトークから復活!
あまりトークをしていない友だちでも、グループトークのなかにいる人であれば、そこから元に戻せます。
グループトークから対象の相手のアイコンをタップ。「追加」を押せば、元通りです。トーク履歴からの復活だと「○○と友だちになりました」という表示が出ますが、グループからの場合は、何も表示されずそのまま友だちに戻りました。


グループトーク画面(左)元・友だちのホーム画面。「追加」をタップすれば元通り(右)
どちらも相手側に「友だちになりました」表示が出ないので、相手に知られず元の状態に戻れます。
IDから探す
そのほかには、ID検索で見つけて「友だち」になる方法もあります。IDを知っていれば問題ないですが、知らないと、誰かに教えてもらうか本人に直接聞かなければならず、正直ハードルは高め…。
ブロックや削除されたことすら知らない人からすると「えっ、なんで?」となるでしょう。その場合は、友だちに聞かれたとか、君のことが気になる子がいて…などうまく誤魔化すか、素直に間違って消しちゃったと告白して教えてもらいましょう!
また、「ふるふる」やQRコードからも「友だち」になれます。とくに「ふるふる」は第三者をまじえて、第三者と対象の相手を「友だち」にすると見せかけて、こっそりあなたも「友だち」になるといいでしょう。


「友だち追加」画面(左)「ふるふる」画面(右)
これらは、「友だち」画面上部のある人型アイコンを押し、「友だち追加」画面より利用できます。お試しください。
このように、一度削除してしまうと、少し面倒です。できれば、長く付き合える友だちと『LINE』を楽しむのがイチバンですね。
LINEの分からないを解決!