

第6回「画面ロック」の設定方法
andronaviのFAQ記事からアクセス数の高いものや、もう少し分かりやすく解説できたらいいなと思う内容をピックアップ!
思い切って動画で紹介しちゃおう!というのが本企画。
6回目は、「画面ロック」の設定方法です。画面ロックとはセキュリティのひとつで、勝手にメールを見られたり、アプリを起動させるのを防ぐためのものです。パスワードなどを設定することで、他人がホーム画面には入れないようにできるので、皆さんもぜひ設定しておいてください。
※動画が見られない方はこちら
<出演>
2106bpm(つとむびーぴーえむ)
株式会社ケーマックス・ラボ代表取締役。量販店ヘルパー、併売店店長などを経て、Web媒体を中心にライター活動を行い、現在“スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア”「S-MAX(エスマックス)」の副編集長として企画、編集、執筆を行っている。
SAYO
劇団ノアノオモチャバコ所属。アナログ女子。スマホには疎いが笑いには敏感(?)。スマホ時代の到来に乗り遅れないように出演を快諾。本人曰く「スマホ勉強します!(この企画を通じて)」。
その他のandronavi動画をチェック
- 【andronavi動画】Androidの「?」を解説:第1回「ウィジェット、ショートカットの設置方法」
- 【andronavi動画】Androidの「?」を解説:第2回「機内モードって何?」
- 【andronavi動画】Androidの「?」を解説:第3回「音量キー」操作で音が消えない場合があるけど、どうして
- 【andronavi動画】Androidの「?」を解説:第4回「スクリーンショット」の撮り方
- 【andronavi動画】Androidの「?」を解説:第5回「通知領域」って何?