

『LINE』の「トーク編集」
みなさん、『LINE』のトークを非表示や削除できる「トーク編集」があることを知っていましたか。恥ずかしながら、これまでいくつもの『LINE』の記事を書いているくせに、僕は全然知りませんでした…。
誰かに見られない“隠しトーク”が作れるこの機能こそ“隠し機能”でしょう!そんな「トーク編集」について、お教えします。
トークを非表示・削除してみよう
「トーク編集」では、一覧から隠したい友だちやグループでのトークを「非表示」、トークの履歴を「削除」できます。
誰かに見られたくないトークを隠したり、履歴を削除して証拠隠滅するときに活用できます。ここまでの理由は、どうみても浮気対策っぽいですが、そういう後ろめたい使い方じゃなくても、どんどん増える友だちやグループトークの整理にも活用できます。
「トーク編集」は、トークリスト(一覧)画面右上の端にあるアイコンをタップすると表示・選択できます。「トーク編集」画面で、非表示や削除したい友だち・グループを選択して、どちらかを選択すればOKです。


トークリスト画面。画面右上に「トーク編集」が見える(左)「トークリスト編集」画面。今回は「ジーユー」の公式アカウントで行った(右)
または、トークリスト画面で非表示か削除したい友だち・グループをロングタップしても選択できます。


友だちリストからロングタップした場合(左)「トークリスト編集」とは文字の大きさが違う(右)
ちなみに、トーク履歴を削除した場合も、トークの一覧画面から非表示になります。


トークリストから「ジーユー」が消えた(左)トーク画面ももちろん空っぽ(右)
隠しても隠しきれない非表示の怪
ただ、「非表示」にしても、その友だちやグループ内でメッセージやスタンプが届くと、またトークリストの最上位に表示されます。
あくまで「非表示」であってブロックしたわけではないため、トークがきたら受信→一覧に表示されるわけです。誰かに見られたくないトークであれば、通知をOFFにし、トークがきたら即非表示を繰り返すことをおすすめします。


非表示にしたはずの「ジーユー」がトークリストに…(左)ゾンビのように復活しました(右)
非表示を復活させるには
トークを「非表示」にしたものの、元に戻したい。実際、僕も最初、この機能を見つけて試した際、「どこから元に戻すんや?」と少し慌てました。
冷静になって、いろいろ触ってみると…見つけました。該当する友だちをタップして「トーク」を押せば、元に戻ります。友だちを探すのは「検索」機能を使うと素早く見つかりますよ。
トークの検索についてはこちらの記事をチェック


友だち検索で「ジーユー」を見つけ、タップ(左)友だちのホーム画面で「トーク」をタップすればトークリストに復活する(右)
この方法は、該当する友だちが「友だちリスト」に表示されていることが必須です。非表示やブロックしている友だちであれば、一度解除したうえで行ってください。
少し面倒な部分があるものの、使い方如何で便利に利用できると思います。基本トークのやりとりをするだけなのに、細かな機能が備わっている『LINE』。奥深いなぁ。みなさんもぜひお試しください!
LINEをもっと詳しく!
【日本語説明書付属・リアミラー搭載】 スマホ自撮り用一脚 SelfieStick(セルフィースティック) iPhone6Plus対応 イヤホン接続だからBluetoothも充電も不要!モノポッド セルカ棒 【2015年新商品】 (ブラック)
- SelfieStick
-
価格-(2022/05/25 時点)