

キン肉マン マッスルショット
『キン肉マン マッスルショット』は、キャラを引っ張ってスリングのように放ち、敵にぶつけて倒す引っ張りアクションRPGだ。
目次
キン肉マンのアクションが堪能できる引っ張りアクションRPG
『モンスト』のキャラをキン肉マンにしただけ?…いやいや、そんなナメた作りにはなっていない。確かにゲームシステムのベースは『モンスト』ライク。
しかし遠距離攻撃が主体の『モンスト』とは異なり、本作では味方だけでなく敵も縦横無尽にリングを移動して戦う!まさしく超人プロレスで戦っている感覚が味わえるのだ。
もちろん、スキルとして繰り出される必殺技は「キン肉バスター」や「ベルリンの赤い雨」等お馴染みのもの!キン肉マンで描かれた戦いが体感できるゲームとなっている。
キン肉マン マッスルショットの特徴は世界観へのこだわり
本作は、世界観へのこだわりがハンパない!愛を感じるレベルだ。ストーリーモードは、テリーマンの登場やキン骨マンの登場といった単行本第一巻のエピソードからフォローされており、懐かしさに思わずニヤリ。
それだけだと、単なるおっさんホイホイというだけの話だが、本作ではストーリーがキン肉マン編とキン肉マン2世編とに別れており、どちらからでもプレイ可能!
キン肉マン2世からファンになった世代でもガッツリ楽しめるようになっているのだ!
他にも、ガチャがキン消しを思い出させる作りになっている等、細かい点もこだわって作られており、ファンを裏切ることがないゲームに仕上がっているぞ。


キン肉マン マッスルショット:こんな話あった!と記憶が揺さぶられる。全巻再読したくなるこだわりっぷり
キン肉マン マッスルショットの攻略のコツはパーティー編成
ベースはあくまで引っ張りアクションRPGなので、攻略の肝になるのはパーティー編成だ。
超人たちには火、水、木、光、闇の属性があり、属性の相性によって有利・不利が設定されている。このため、ステージに登場する敵の属性に合わせてパーティー編成を変えることが重要だ。
だがしかし!キン肉マンに思い入れがあるのなら、ここはひとつ属性なんぞ無視して、夢の超人チームを組んで臨みたい!ファンならば夢の超人タッグ編を読んで、自分の思う理想のコンビを夢想したはず…是非あの時の夢を本作で叶えて欲しい!


キン肉マン マッスルショット:ファンなら理想の超人チームで臨みたい!ガチャで引き当てる必要があるが…
ゲームの流れ
「バトルSTART!」をタップしてゲームを始めよう!


キン肉マン マッスルショット:ポイント1
各ステージは、複数のラウンドによって区切られている。最終ラウンドにはボスが待っているぞ。


キン肉マン マッスルショット:ポイント2
超人を飛ばしたい方向とは逆に引っ張って指を離せば、超人が飛び出すぞ!


キン肉マン マッスルショット:ポイント3
敵もしっかりとリングを飛び回って攻撃をしかけてくるので、プロレスで戦っている感が強い!


キン肉マン マッスルショット:ポイント4
超人毎に設定されたターン数が経過すると、必殺技が繰り出せる!ジェイドはもちろんベルリンの赤い雨だ!


キン肉マン マッスルショット:ポイント5
もちろん敵ボスだって必殺技を繰り出してくる!ロビンマスクのタワーブリッジ!


キン肉マン マッスルショット:ポイント6
ステージ冒頭のコミック演出も見逃せない。記憶が揺さぶられる懐かしいエピソードが凝縮されているぞ。


キン肉マン マッスルショット:ポイント7
新たな超人はガチャで入手!キン消しを集めていたあの時の記憶が蘇る…!


キン肉マン マッスルショット:ポイント8
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
田中一広
単にモンストの亜流止まりじゃなく、きちんとキン肉マンのバトルを体感できるのがイイ!
田中一広
ローディングが重く、ちょっと待ち時間が辛い時があるのは残念…。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|