

One Launcher
今回ご紹介するアプリは、iOS風の見た目になるホームアプリ『One Launcher』です。
本ホームアプリのウリは、非常にシンプルな操作と軽快な動作の2点です。
設定なし!インストールだけ
基本的にはインストールするだけ。iOS風のアイコンに自動で入れ替わります。あとは、自分好みに、アプリを並び替えたり、フォルダ分けすれば完了です。簡単ですね


One Launcher:インストール直後のホーム画面
アプリの並び替えやフォルダ分け操作は、iOSと同じく、アイコンを長押し(ロングタップ)するだけです。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
機能も当然iOS風!
その他にも、画面上部から下へスワイプすると、検索窓が画面上部に表示されます。ここら辺もiOSと同じですね。


One Launcher:検索窓(左)メモリの解放もできる(右)
また、メモリ解放アプリや通知画面のトグルスイッチもあります。


One Launcher:通知領域のトグルメニュー(左)トグルメニューの詳細(右)
設定項目もバッチ表示、アプリアイコンのサイズ、各種エフェクトなど充実しています。
ホーム画面上に「デスクトップ」というアイコンがあるので、そこから本アプリの設定画面へ移動できます。ここで、ジェスチャーの設定をすると、一段と便利になると思います!


One Launcher:設定画面(左)ジェスチャーの設定画面(右)
他にも便利なアプリが揃っています!