

auが2015年夏モデルを発表!
2015年5月14日、auが2015年夏モデルの発表会を開催しました。発表されたのは、スマートフォン7機種です。
スマホ以外にはタブレットが2機種、ガラホが1機種発表されました。
Xperia™ Z4 SOV31


Xperia™ Z4
さらに薄くさらに高性能にXperiaの決定版!
Xperia初のキャップレスUSBを搭載。充電の際にキャップを開閉する手間がなくなります。また、防水防塵でどこでも使えます。
主なスペック
- 高さ146mm×幅72mm×厚さ6.9mm
- 重さ:約144g
- 画面サイズ:約5.2インチ
- カメラ:約2070万画素(インカメラ:510万画素)
- OS:Android 5.0
- 電池容量:2,930mAh
(2015年6月中旬発売予定)
AQUOS SERIE SHV32


AQUOS SERIE
新開発のバックライトとカラーフィルターを搭載し消費電力をへらしつつもより深く鮮やかなディスプレイ搭載。
さらにハイスピードカメラでスーパースロー映像を撮影しSNSでシェア可能!
主なスペック
- 高さ132mm×幅70mm×厚さ9.6mm
- 重さ:約134g
- 画面サイズ:約5.0インチ
- カメラ:約1310万画素(インカメラ:210万画素)
- OS:Android 5.0
- 電池容量:2,600mAh
(2015年6月中旬発売予定)
isai vivid LGV32


isai vivid
高精細ディスプレイ「IPS Quantumディスプレイ」を搭載!
従来に比べ色彩再現範囲とコントラストが大幅に向上!さらに消費電力は1割減です。
主なスペック
- 高さ150mm×幅76mm×厚さ10.3mm
- 重さ:約150g
- 画面サイズ:約5.5インチ
- カメラ:約1600万画素(インカメラ:210万画素)
- OS:Android 5.1
- 電池容量:3,000mAh
(2015年5月下旬発売予定)
HTC J butterfly HTV31


HTC J butterfly
日本のスマホでは初のデュアルフロントスピーカーとドルビーオーディオ搭載!
5.1chバーチャルサウンドを実現した音楽・映像向きのスマホです。
主なスペック
- 高さ151mm×幅73mm×厚さ10.1mm
- 重さ:約162g
- 画面サイズ:約5.2インチ
- カメラ:約2020万画素(インカメラ:1300万画素)
- OS:Android 5.0
- 電池容量:2,700mAh
(2015年6月上旬発売予定)
TORQUE G02


TORQUE
世界初の耐海水!海水中でもそのまま撮影ができる超タフなスマホ!
様々なセンサーも搭載しアウトドアで活躍できます。
主なスペック
- 高さ147mm×幅72mm×厚さ14.2mm
- 重さ:測定中
- 画面サイズ:約4.7インチ
- カメラ:約1300万画素(インカメラ:500万画素)
- OS:Android 5.1
- 電池容量:2,910mAh
(2015年7月上旬発売予定)
URBANO V02


URBANO
落下・水濡れに強い!MIL規格準拠のタフなスマホ。
さらにauVoLTEにあわせてチューニングしたソニックレシーバー搭載で通話も快適です。
主なスペック
- 高さ146mm×幅72mm×厚さ8.2mm
- 重さ:測定中
- 画面サイズ:約5.0インチ
- カメラ:約1300万画素(インカメラ:500万画素)
- OS:Android 5.1
- 電池容量:2,200mAh
(2015年7月上旬発売予定)
Galaxy S6 edge SCV31


Galaxy S6 edge
デュアルエッジスクリーンを搭載で着信やメールがひと目でわかる!
明るいところでもしっかり見える高性能ディスプレイ搭載で場所を選ばず使えます。
主なスペック
- 高さ142mm×幅70mm×厚さ7.0mm
- 重さ:約132g
- 画面サイズ:約5.1インチ
- カメラ:約1600万画素(インカメラ:500万画素)
- OS:Android 5.0
- 電池容量:2,600mAh
(現在発売中)
Xperia™ Z4 Tablet SOT31


Xperia™ Z4 Tablet
世界最薄・最軽量の10.1インチタブレットが登場。64bitオクタコアCPUを搭載しXperiaタブレット史上最高のパフォーマンスを実現!
省電力ディスプレイ搭載で最大17時間の連続動画再生が可能です。
主なスペック
- 高さ167mm×幅254mm×厚さ6.1mm
- 重さ:約393g
- 画面サイズ:約10.1インチ
- カメラ:約810万画素(インカメラ:510万画素)
- OS:Android 5.0
- 電池容量:6,000mAh
(2015年7月中旬発売予定)
Qua tab 01


Qua tab
最新オクタコアCPU搭載に加え防水・防塵対応、軽量・コンパクトで持ち運びに最適!
さらにスマホと連携できる「au シェアリンク」に対応
主なスペック
- 高さ214mm×幅125mm×厚さ7.9mm
- 重さ:約298g
- 画面サイズ:約8.0インチ
- カメラ:約500万画素(インカメラ:200万画素)
- OS:Android 5.1
- 電池容量:4,000mAh
(2015年7月下旬発売予定)
AQUOS K SHF32


AQUOS K
auケータイでは初の「VoLTE」対応!
『LINE』やネット検索も楽しめるAndroidを搭載したケータイです。
主なスペック
- 高さ113mm×幅51mm×厚さ16.9mm
- 重さ:約128g
- 画面サイズ:約3.4インチ
- カメラ:約810万画素
- OS:Android 4.4
- 電池容量:1,410mAh
(2015年7月中旬発売予定)
端末発表とあわせて、新サービスも紹介されました。
auショップでスタッフを通じて食材等の商品の紹介、購入をができる「au WALLET Market」が2015年夏よりスタートします。キャリアショップで日用品等の購入ができる新たなサービスです。決済はクレジットカードや現金の他、au WALLET カードで可能です。


「au WALLET Market」
また、「au WALLET」サービス開始1周年を記念して、「au WALLET 1周年記念キャンペーン」を開催。2015年5月21日より、対象の「ポイントアップ店」で「WALLET ポイント」が通常店舗の最大5倍 貯まり、抽選で最大10,000ポイントがもらえます。
「WALLET ポイント」については、「じぶん銀行」と連携し、給与または賞与の受取、利用料金の引き落としなど各種銀行取引に応じてポイントが貯まるサービスを開始します。その他、ポイントが貯まる「ポイントアップ店」もガソリンスタンドの出光など、9社が新たに参加する事になりました。
au関連の情報は下記もチェック!
ドコモの2015年夏モデルはこちら!