

ウェブクリッパー
『ウェブクリッパー』は、ウェブサイトの全画面スクリーンショットが撮れるアプリです。
スクリーンショットは、端末にもよりますが、電源ボタン+音量キー(マイナス)の同時で押しで撮れます。ただし、画面に表示されている範囲しか撮れません。
本アプリを利用すれば、画面外の部分も全て撮れるので、画面をスクロールさせて何回もスクリーンショット撮影といった手間がなくなります。
まずは、スクリーンショットを撮りたいサイトを開きましょう。次に共有メニューから本アプリを選択します。表示中のサイトの上部に本アプリのメニューが表示されます。ちなみに画像フォーマットはjpegかpingを選択できます。


ウェブクリッパー:共有メニューから『ウェブクリッパー』を選択(左)設定から画像フォーマットを変更できる(右)
スクリーンショットは画面のカメラアイコンをタップするだけです。撮影した画像はギャラリーに保存されているので、そこから確認しましょう。


ウェブクリッパー:カメラアイコンをタップするとスクショが撮れる(左)全画面のスクショが撮れる(右)
スクリーンショットの撮り方はこちらもチェック
他にも便利なアプリが揃っています!
Acase Active Sense ペン先 2mm スタイラスペン 自己静電発生式 レッド 【国内正規品】
- Acase
-
価格-(2021/02/25 時点)