

2015年夏モデル登場!Androidスマホ全機種をチェック
5月中旬に発表された大手キャリアの夏モデル。何を買おうかなと悩んでいる人もいるかもしれませんし、何が違うの?と思っている人もいるかもしれません。そこで今回は発表された夏モデルをまとめてみました。
2015年夏モデルとして、5月中旬よりドコモ、au、ソフトバンクが発表しました。今回のポイントは、同じモデルを複数のキャリアから登場させるメーカーや、auのように独自ブランドを中心に展開するモデルが多いことです。いったいどんなモデルが発表されたのか、簡単に紹介していきますね!
※本記事の内容は5月24日現在のものです
各キャリアの最新スマホをチェック
NTTドコモ
ドコモは今回、スマホを8モデル発表しました。そのうち2モデルは、4月下旬より販売されている「Galaxy S6 edge SC-04G」と「Galaxy S6 SC-05G」となっているため、新たに発表されたのは6モデルです。今回発表されたモデルのうち、いくつかは下り最大225Mbpsという高速通信「「PREMIUM 4G」に対応しています。
さらに冬春モデルに引き続き、全てのモデルが「VoLTE(ボルテ:Voice Over LTE)」に対応しているため、高音質な通話ができます。さらに、これも全てのモデルでAndroid 5.0を搭載しています。ハイスペックモデルはCPUもオクタ(8コア)コアを搭載し、よりパワフルな動作が期待できるようになっています。
「Galaxy S6 edge SC-04G」や「Galaxy S6 SC-05G」についてはこちらをチェック
- 高級感あふれる質感の「Galaxy S6 edge SC-04G」を試してみた!~デュアルエッジスクリーンは何ができるの?~
- 最新「Galaxy S6 edge」を試してみた!まるでデジタル一眼みたい?!(SC-04G)
- 「Galaxy S6」「Galaxy S6 edge」がドコモ、auより発売!Galaxy World Tour 2015 TOKYOリポート
「ARROWS NX F-04G」(5月28日発売予定※現在発売中)


ARROWS NX F-04G
富士通のハイスペックスマホは、世界初の「虹彩認証機能」に対応しています。人間の目にある「虹彩(瞳孔の周辺部)を認識させることで、ロック解除や、docomo ID認証などに利用できます。また、「虹彩認証機能」は赤外線を利用しているため、薄暗い場所でも認証できるとのこと。
さらに、非接触高速データ通信規格の「TransferJet」にも対応し、対応機器同士であれば、超高速近距離通信により写真や動画をすぐに共有できます。
オクタ(8コア)CPUや、2150万画素カメラ、赤外線、防水・防塵、ワンセグ/フルセグ/NOTTV(しかも伸縮アンテナ内蔵)という、ハイスペックに申し分ないスマホに仕上がっています。世界初の技術に興味ある人や、ハイスペックなスマホが良い人に良さそうですね。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約146×70×8.8 |
質量 | 約155g |
CPU | 2.0GHz+1.5GHz オクタコア |
バッテリー容量 | 3120mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.2インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約2150万/約240万 |
防水/防塵 | ○/○ |
購入はこちらから
「AQUOS ZETA SH-03G」(5月28日発売予定※現在発売中)


AQUOS ZETA SH-03G
「EDGEST」デザインを採用し、3辺が狭額縁となっています。そのため、5.5インチという大画面スマホでありながら、横幅は5インチスマホサイズに抑えられているのが特徴。さらに、ディスプレイ下部にはイルミネーションも内蔵し、ガラケーのように着信時に光らせることができます。
カメラはリコーが定めている高画質基準「GR certified」を取得し、カメラ好きにも納得の写りが期待できるほか、動画撮影では70分の1の速度(2100fps)という超スローモーション再生も対応しています。また、光学手ブレ補正も搭載。
撮影にも、再生にも美しいIGZOディスプレイを搭載しているのもポイント。セキュリティ面では、シャープスマホ初の指紋認証システムを搭載しました。大画面高画質スマホや、カメラ好きにオススメの1台に仕上がっています。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約141×76×8.3 |
質量 | 約150g |
CPU | 2.0GHz+1.5GHz オクタコア |
バッテリー容量 | 3000mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.5インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約1310万/約210万 |
防水/防塵 | ○/― |
購入はこちらから
「Disney Mobile on docomo DM-01G」(5月29日発売予定※現在発売中)


Disney Mobile on docomo DM-01G
スワロフスキー・クリスタルが付いた「ミッキーウィンドウカバー」が同梱される今回のディズニースマホ。カバーを閉じた状態でも、ミッキーの形をした窓を通じて、各種通知確認やカメラ撮影が可能です。また、特定の時間にアニメーションが流れる演出もあります。
5.2インチの大画面でディズニー映画が楽しめるほか、ディズニーマーケットに登録すると3万点以上のコンテンツを無料で使えるようになる、ディズニー好きにはたまらない1台に仕上がっています。さらに、東京ディスニーリゾートに対応した「待ち時間ナビ」で、アトラクションの待ち時間を知ることもできます。ディズニー好きや、かわいいものが好きな人におすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約144×74×9.6 |
質量 | 約149g |
CPU | 2.5GHz クアッドコア |
バッテリー容量 | 2920mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.2インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約1320万/約240万 |
防水/防塵 | ○/○ |
購入はこちらから
「Xperia Z4 SO-03G」(6月中旬発売予定※現在発売中)


Xperia Z4 SO-03G
「Xperia Z」から続くZシリーズとして採用されている「オムニバランスデザイン」を踏襲しているため、見た目は過去のモデルに近いですが、XperiaシリーズでやっとmicroUSBポートがキャップレス防水となりました。
オーディオ面は今回も非常に強く、ハイレゾ音源対応のほか、MP3をハイレゾ相当にできる「DSEE HX」や、ノイズキャンセリング機能(要対応イヤホン)、Bluetoothでも高音質な音楽を楽しめる「LDAC」にも対応しています。
カメラは2070万画素で、本格デジカメと同等のセンサーを搭載しているほか、自撮り(セルフィー)用に510万画素の広角インカメラも搭載しています。
音楽が好き、カメラが好きな人や、自撮りが好きな人におすすめの1台です。ちなみに、同じモデルがauとソフトバンクからも発売される予定です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約146×72×6.9 |
質量 | 約144g |
CPU | 2.0GHz+1.5GHz オクタコア |
バッテリー容量 | 2930mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.2インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約2070万/約510万 |
防水/防塵 | ○/○ |
購入はこちらから
「Xperia A4 SO-04G」(6月中旬発売予定※現在発売中)


Xperia A4 SO-04G
今夏のドコモスマートフォンでは、もっともコンパクトなスマホで、ディスプレイサイズは4.6インチ。女性でも扱いやすいサイズになっています。背面は指紋の付きにくいマット塗装になっているほか、卓上ホルダが同梱されるので、充電のし過ぎで防水キャップが弱くなってしまうことを防いでくれます。
音楽機能やカメラ機能は「Xperia Z4」とほぼ同等となっているため、コンパクトなスマホが欲しいけれどもカメラや音楽は妥協したくない人や、コンパクトなスマホが欲しい人におすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約128×66×9.1 |
質量 | 約129g |
CPU | 2.5GHz クアッドコア |
バッテリー容量 | 2600mAh |
ディスプレイサイズ | 約4.6インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約2070万/約220万 |
防水/防塵 | ○/○ |
購入はこちらから
「AQUOS EVER SH-04G」(6月中旬発売予定※現在発売中)


AQUOS EVER SH-04G
防水で5インチスマホですが、狭額縁でコンパクトなモデルに仕上がっています。1310万画素カメラは「フレーミングアドバイザー」機能が搭載されているため、カメラ初心者でも「いいね」されるような写真を撮影できます。
また赤外線をサポートしているので、赤外線経由でのアドレス帳交換も可能!通話は「VoLTE」対応で、高音質通話が楽しめます。ハイスペックスマホという位置づけではないため、最先端技術はあまり盛り込まれませんが、その分お求めやすい価格になるそうです。
手頃だけれども、基本機能がしっかりしたスマホがいい人や、ガラケーからスマホデビューする人におすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約133×71×9.7 |
質量 | 約139g |
CPU | 1.2GHz クアッドコア |
バッテリー容量 | 2450mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.0インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約1310万/約210万 |
防水/防塵 | ○/― |
購入はこちらから
au(KDDI/沖縄セルラー電話)
auは今回、スマホ7モデル(うち1モデルは発売済みの「Galaxy S6 edge SVC31」)を発表しました。全てのモデルで「au VoLTE」に対応しているため高音質な通話ができるほか、OSもAndroid 5.0を採用しています。
内容はミドルスペックからハイスペックまでバランスよく発表しました。また、7モデルのうち4モデルはau独自ブランドスマホとなっていて、ブランドネームを聞くだけで、ある程度の性能は予想できるようになっているため、機種変更のときにわかりやすいです。今回は発売済みのモデルを除く6モデルを紹介しましょう。
「isai vivid LGV32」(5月29日発売予定※現在発売中)


isai vivid LGV32
大画面で高精細な5.5インチディスプレイを採用する本モデルは、とくにカメラ性能にびっくりさせられます。というのも、F値1.8(この数字が小さいほど明るい)レンズや、コンパクトデジカメで搭載されるような大型センサーを採用しています。そのため、スマホとは思えないような写りが期待できるほか、RAW記録にも対応。これは一眼レフを持っている人にも「ぐぐっ」と来るようなポイントです。
画面を叩いた位置を記録してロック解除をする「ノックコード」に対応しているほか、シークレットモードにも対応し、プライバシーを守ります。従来のisaiシリーズ同様の本体を振る操作も搭載しています。
とにかくカメラ性能に特化した製品なので、カメラ重視な人や、プライバシーを守りたい人におすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約150×76×10.3 |
質量 | 約150g |
CPU | 1.8GHz+1.4GHzヘキサ(6コア)コア |
バッテリー容量 | 3000mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.5インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約1600万/約210万 |
防水/防塵 | ○/○ |
「HTC J butterfly HTV31」(6月上旬発売予定※現在発売中)


HTC J butterfly HTV31
デュアルフロントスピーカーを搭載した本モデルは、5.1チャンネルのバーチャルサラウンドを楽しめる、まるで本体がそのまま映画館のような臨場感で映像や音楽を楽しめます。
さらに面白いのは、リアに2つのカメラが搭載され、サブカメラで撮影された画像を利用して背景ぼかしなどが楽しめるほか、インカメラは今夏のスマホで最大の1300万画素に達しています。そのため、自撮りがとても綺麗に撮影できるほか、インカメラ単体で4K動画撮影も可能となっています。
UIも従来のHTC Senseをバージョンアップさせた「HTC Sense 7.0」を採用し、位置情報や利用履歴を配慮して、自動的にメニュー(アプリ構成)の切り替えができます。今までHTCスマホを使っていた人や、音楽が好きな人、自撮りが好きな人におすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約151×73×10.1 |
質量 | 約162g |
CPU | 2.0GHz+1.5GHzオクタコア |
バッテリー容量 | 2700mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.2インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約2020万/約1300万 |
防水/防塵 | ○/○ |
「Xperia Z4 SOV31」(6月中旬発売予定※現在発売中)


Xperia Z4 SOV31
ドコモから発表された「Xperia Z4 SO-03G」と同じモデルです。au独自の機能として、WiMAX 2+をサポートし、au 4G LTEとともにキャリアアグリゲーションに対応しています。また、「デジラ」(「カケホとデジラ」CMキャラクター)との合成が楽しめるARエフェクトが搭載されています。
こちらも、音楽好きやカメラ好きにおすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約146×72×6.9 |
質量 | 約144g |
CPU | 2.0GHz+1.5GHz オクタコア |
バッテリー容量 | 2930mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.2インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約2070万/約510万 |
防水/防塵 | ○/○ |
「AQUOS SERIE SHV32」(6月中旬発売予定※現在発売中)


AQUOS SERIE SHV32
5インチのIGZOディスプレイを採用しつつも、「EDGEST」デザインを採用し、3辺が狭額縁となっているため女性でも持ちやすい大きさとなっています。
カメラ性能はドコモ向けの「AQUOS ZETA SH-03G」と同等の性能で、リコーが定めている高画質基準「GR certified」を取得やスーパースローカメラ、光学手ブレ補正にも対応しています。インカメラは従来モデルよりも広角になっているため、自撮りしやすいです。
本モデルには「エモパー 2.0」が内蔵されていて、スマホがニュースや天気、挨拶など話しかけてくれます。カメラ好きな人や、自撮りが好きな人、コンパクトで大画面なスマホが好きな人におすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約132×70×9.6 |
質量 | 約134g |
CPU | 2.0GHz+1.5GHz オクタコア |
バッテリー容量 | 2600mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.0インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約1310万/約210万 |
防水/防塵 | ○/― |
「URBANO V02」(7月上旬発売予定※現在発売中)


URBANO V02
過去のURBANOシリーズと同様に、対象は「オトナ世代(40代~50代)」となっている本モデルは、落ち着いた雰囲気が特徴です。防水・防塵、耐衝撃のほか、耐振動、温度耐久(高温・低温)もMILスペック(MIL-STD-810G)準拠している、大変丈夫なモデルに仕上がっています。
さらに、ディスプレイの周囲を少しだけ上げることで、落下時にディスプレイが割れにくいよう工夫されているため、屋外の仕事でスマホを使う人に良さそう。また、過去モデルと同様に、「スマートソニックレシーバー」を内蔵し、電話でスピーカー穴を気にする必要がありません。ディスプレイ下部のキーが物理キーなのも誤作動が防げるため安心です。
「オトナ世代」はもちろん、屋外作業をする人や、さわがしい場所で通話する人にもおすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約146×72×8.2 |
質量 | 測定中 |
CPU | 1.4GHz クアッドコア |
バッテリー容量 | 2200mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.0インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約1300万/約500万 |
防水/防塵 | ○/○ |
「TORQUE G02」(7月上旬発売予定※現在発売中)


TORQUE G02
「最強のタフネススマホ」を目指し、あらゆるアウトドア性能を追求した1台。19項目のMILスペック(MIL-STD-810G)準拠に加え、独自の耐久試験を追加し、合計21項目の耐久試験に合格しています。防水・防塵、耐衝撃、耐振動、耐温度のほか、防湿、耐日照、耐塩水(海水など)、低圧対応(高山など)、耐荷重といった、屋外で利用するあらゆる事態を想定して作られているといっても過言ではありません。
さらに、世界ではじめてケース無しで水中撮影が可能になり、浅瀬などで海水中の撮影も可能です。また、「グローブタッチ(グローブを装備した状態での操作)」や、Gショック連動、ワンセグも搭載しているほか、バッテリーの取り外しも可能で屋外で予備バッテリー交換できます。
「スマートソニックレシーバー」や「デュアルスピーカー」で騒がしい場所での通話もサポートされる本製品は、アウトドア向け最強の1台でしょう。筆者も欲しいです。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約147×72×14.2 |
質量 | 測定中 |
CPU | 1.4GHz クアッドコア |
バッテリー容量 | 2910mAh |
ディスプレイサイズ | 約4.7インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約1300万/約500万 |
防水/防塵 | ○/○ |
ソフトバンク
ソフトバンクは夏スマホとして4モデルを発表しました。ソフトバンク初のGalaxyシリーズとなる「Galaxy S6 edge」や、ソニーの「Xperia Z4」は他社と同モデルです。
そのほか、シャープ製スマホとしてソフトバンク向け2製品が発表されました。今回の4モデルは全て「VoLTE」に対応しているため、高音質な通話ができますし、3Gのときも「HD Voice」対応で高音質な通話に対応します。
さらに、冬春モデルと同じように型番を表示しない、本体にキャリアロゴを配置せず、スマホブランドを重視した取り組みになっているのも注目したいポイントです。
「Galaxy S6 edge」(5月29日発売予定※現在発売中)


Galaxy S6 edge
ソフトバンク初のGalaxyブランドで、性能は他社から4月下旬に発売されているものと同等となっています。ソフトバンク独自として、グリーンエメラルドを含めた4色展開と、本体保存容量32GBモデルと64GBを選択でき、合計8パターン(容量2種類x4色展開)から選べます。通信方式は「SoftBank 4G」と「SoftBank 4G LTE」の両方に対応するほか、今夏のアップデートで「VoLTE」に対応予定(発売時はHD Voiceに対応)。
プレミアムな感触や、エッジスクリーンを使ってみたい人、薄型スマホがいいなという人におすすめの1台です。ちなみに、andronaviでは「Galaxy S6 edge」のレビューも掲載していますので参考にしてみてくださいね!
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約147×70×7.0 |
質量 | 約132g |
CPU | 2.1GHz+1.5GHz オクタコア |
バッテリー容量 | 2600mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.1インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約1600万/約500万 |
防水/防塵 | ―/― |
購入はこちらから
「Xperia Z4」(6月中旬以降発売予定※現在発売中)


Xperia Z4
ドコモやauから発表された「Xperia Z4」と同じモデルで、本体性能やカメラ性能、音楽性能なども同じとなります。ソフトバンク独自として、他の夏モデルと同様にキャリアロゴ(と、おサイフケータイロゴ)が無く、シンプルに仕上がっています。※おサイフケータイには対応しています。
通信方式は「SoftBank 4G」と「SoftBank 4G LTE」の両方に対応するほか、通話は「VoLTE」と「HD Voice」に対応しています。薄型スマホが好きな人や、音楽好き、カメラ好きにおすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約146×72×6.9 |
質量 | 約144g |
CPU | 2.0GHz+1.5GHz オクタコア |
バッテリー容量 | 2930mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.2インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約2070万/約510万 |
防水/防塵 | ○/○ |
購入はこちらから
「AQUOS Xx」(6月下旬以降発売予定※現在発売中)


AQUOS Xx
本体の性能は、他社から発表されているシャープ製ハイスペックモデルに準拠していて、CPU構成やカメラ性能、「エモパー2.0」も同等ですが、ディスプレイサイズはもっとも大きな5.7インチです。背面のフラットになっていて、まるで通話可能な小型タブレット(ファブレット)のような感覚になりますが、3辺が狭額縁「EDGEST」デザインを採用しているため、大きすぎない大画面といったモデルに仕上がっています。
大画面スマホですが、「クイックランチャー」でよく使う機能に切り替えや画面縮小モードに対応し、片手操作もできるようサポートされています。スマホで写真や動画を観るのが好きな人、カメラ好きにおすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約146×79×8.7 |
質量 | 約168g |
CPU | 2.0GHz+1.5GHz オクタコア |
バッテリー容量 | 3000mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.7インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約1310万/約210万 |
防水/防塵 | ○/― |
購入はこちらから
- 「AQUOS Xx」
「AQUOS CRYSTAL 2」(7月中旬以降発売予定※現在発売中)


AQUOS CRYSTAL 2
前モデルで採用されたフレームレスデザインを採用し、正面は一見額縁なしのディスプレイのみにしか見えません。今回は、国内専用モデルとなっているため、防水、おサイフケータイ、ワンセグに対応しています。カメラは他のシャープスマホと同様に「フレーミングアドバイザー」を内蔵しているため、カメラ初心者でもこだわりの構図で撮影できます。
また、「エモパー2.0」を搭載し、スマホが話しかけてくれます。手頃で大画面なスマホや、性能はそこそこでも防水は欠かせないよねという人におすすめの1台です。
サイズ(高さ×幅×厚さ:mm) | 約136×71×11.0 |
質量 | 約154g |
CPU | 1.2GHz クアッドコア |
バッテリー容量 | 2030mAh |
ディスプレイサイズ | 約5.2インチ |
カメラ機能(アウトカメラ/インカメラ) | 約800万/約210万 |
防水/防塵 | ○/― |
購入はこちらから
各キャリアの端末発表会をチェック
- 【速報】NTTドコモが2015年夏モデルを発表!スマホ8、タブレット2、全10機種
- 【速報】auが2015年夏モデルを発表!スマートフォン7機種
- 【速報】SoftBankが2015年夏モデルを発表!スマートフォン4機種
docomoオンラインショップで新端末を予約しよう!
cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー iPhone&Android対応 2ポート Auto-IC機能搭載 (ホワイト) CHE-059-WH
- cheero
-
価格¥3,040(2021/04/12 時点)