

複数人トークをグループトークに切り替えて便利に使おう!
『LINE』のトークには、1対1、グループがあります。このどちらとも異なるのが、複数人でのトーク。
いやいや、グループトークだって複数人でのトークじゃないか、という方もいらっしゃるでしょう。実は、似て非なるもの。そして、グループトークの方が便利な機能をいくつも備えているのです。
複数人トークからグループトークへの切り替えはスムーズに行えます。その方法をお教えします。
トーク画面からサクッと完成!
複数人トークは、トーク画面上部に、トークしている相手の名前が複数表示されているもの。グループトークですと、その部分がグループ名になります。


トーク画面の上部を見ると違いが一目瞭然。複数人トーク(左)グループトーク(右)
複数人トークからグループトークを作成するには、画面右上の矢印ボタンから「グループ作成」をタップするだけ。あとはグループ名をつければ完了です。


「グループ作成」をタップ(左)グループ名をつければ完了(右)
なお、複数人トークからグループトークを作成しても、これまでの複数人トークも残っているので、ご安心ください。


グループが作成された(左)複数人トークのメンバーに招待が届く(右)
では、なぜグループトークにした方がいいのか。
複数人トークでは、下記のようなデメリットがあります。
- 写真をイベント毎にまとめられる「アルバム」機能が使えない
- トークに埋もれず、大事な連絡事項をすぐにチェックできる「ノート」機能が使えない
- トーク内容のバックアップはテキストしか保存できない
- バックアップデータをSDカードに保存できない
- 機種変更後、トーク自体が削除される
さあ、今からでも遅くありません。より便利に使いたい人は、複数人からグループに切り替えましょう!
他にも便利なアプリが揃っています!
【 ディズニー 公式 】 ミドル ( M ) TSUM TSUM プー ( Disney ぬいぐるみ ツムツム LINE グッズ ) 正規品
-
価格-(2021/04/16 時点)