

ドコモポイント増量キャンペーン中
ドコモスマホを使っていると、毎月の支払いなどで貯まってゆく「ドコモポイント」。
機種変更をする際の割引に使ったり、ドコモショップでグッズ購入に充当したり、何かとお得な使い道が多いポイントです。
しかし、あと少し足りないときに思わずくちびる噛みしめるような、歯がゆい思いをしたことはありませんか?今回、このドコモポイントを増やす方法をご紹介します。
ドコモポイントを貯める方法の一つとして、「Gポイント」からのチャージがあります。
ゲームで遊んだ時や日用品の購入時に加算される「Gポイント」。こちらを使うことでドコモポイントを増やすことができます。
Gポイントについては詳しくはこちらを参考にしてください!
Gポイントにはどうやって申し込むの?
Gポイントの登録は3分程でできます。名前やメールアドレス、パスワードを設定するのみ!住所や電話番号の入力は不要なため万が一のリスクがなく安心です。


まずはGポイント登録の登録をしよう
andronaviからの登録なら、100Gがもらえます。ドコモポイントやAmazonギフト券に交換してお得に使いましょう。
登録はこちらから
ドコモポイントへのチャージ方法
登録後、Gポイントの「ポイント交換パートナーを探す」から「家電・PC・モバイル」を選択。その中に「ドコモポイント(docomoプレミアクラブ)」があるので選択します。


次にドコモポイントへ交換!
すると交換レートの画面になるので「ポイント交換する」を選びます。初回のみドコモプレミアクラブとの連携が必要です。


初期連携が必要
初回登録後、交換することができるようになります。
ドコモポイントの使い方
さて、実際にチャージしたドコモポイント。その利用方法を紹介しましょう。
(1)ドコモスマホの機種変更時に使う
andronaviユーザでは一番多いのではないでしょうか。ドコモ機種の新規購入や機種変更時に料金を充当する方法です。
100ポイント=100円分で利用できるため、お気に入りのスマホを見つけたらお得に機種変更してみてください。
(2)付属品などドコモ商品を購入する
新規購入や機種変更を当面はしない方におすすめなのが、付属品の購入です。
ケースやモバイルバッテリーはもちろん、オーディオやウェアラブル製品、ヘルスケアグッズまで豊富な品揃いが特長です。
普段、現金では購入しないけど、ポイントで手に入ると嬉しい品々。プレゼントにも利用できますね。
(3)美味しくグルメ交換
カタログセレクトとして「グルメ」を選ぶことも可能です。国産牛やスイーツ、海鮮物まで旬の食べ物がセットで手に入ります。
他にも有機栽培、無添加にこだわった食材が人気の「らでぃっしゅぼーや」もあるので、美味しいグルメセットをポイントで手に入れるのもおすすめです。
ドコモポイントを貯めていて、「まだ残っているなぁ」という方もご参考に!ちなみに、ドコモポイント自体はドコモユーザ以外でも貯められますが、Gポイントからドコモポイントへの交換は「ドコモプレミアクラブ」の会員のみしか利用できないため注意してください。
詳しくはこちらをチェック!
Gポイントはスマホとの相性もとても良いのが特長です。今回はドコモポイントにフォーカスを当てましたが、au WALLETやタリーズコーヒー、など幅広く交換できます。
ぜひ、今回を機にGポイントに登録し、スマホ生活をもっとお得に便利に使ってみましょう。
登録はこちらから
——————————-
※「プレミアクラブ」は株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
——————————–
2015年4月1日から2015年11月30日までに獲得されたドコモポイントは、
2015年12月(予定)に「dポイント」へ自動移行します。
詳しくはドコモのホームページをご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150513_00.html
——————————–