

夏の風物詩、花火を上手に撮ろう
花火大会のシーズンですね。夜空に打ち上がる花火。日本の夏を感じ情緒がありますねえ。毎年見ごたえがあります。
しかし、いざスマホで写真を撮ろうとすると、綺麗に撮れないこともしばしば…。だったら動画撮影はどうでしょうか?
動画撮影した映像と、そこから切り取ってみた花火の写真をご覧ください。
まずは、りんどう湖花火大会の様子です。栃木県にある那須りんどう湖で打ち上がります。約1,500発の花火が夜空に色を添えるシンフォニア。ラストには観客の歓声によって放たれるアンコール花火も話題となっています。
※見られない方はこちらから
続いて隅田川花火大会です。毎年行われる隅田川花火大会。20,000発の花火が大空に広がります。
会場は、浅草、向島を中心とした隅田川の河川敷で行われる東京三大花火大会のひとつとなっています。2015年の今年もスカイツリーを横目に、盛大な花火が打ち上がりました。
※見られない方はこちらから
いかがでしたでしょうか?こちらを動画切り取りアプリ『動画⇒画像&写真保存/キャプチャー-動画から画像&写真を保存』で抜粋すれば、撮りづらかった花火が、見事美しい写真となります。
りんどう湖花火大会
隅田川花火大会
…いまいちですね。「高精度モード」にしたのですが、動画だとぼやけてしまいます。やはり動画は動画、静止画は静止画で撮った方がいいかもしれません。
カメラグッズやアプリを使うのもおすすめです。ぜひ上手な撮り方があればandronaviに教えてください。
スマホでの撮影におすすめのアプリ
他にも、便利なカメラアプリはこちらから。
もっと上手くなるカメラテクニックはこちらを参考に
- 春だ!桜だ!お花見だ!春の風物詩「桜」をスマホで綺麗に撮影するコツ
- 「えっ、これ写真!?」と驚くほど劇的に変わる!アートな画像加工アプリ
- スマホで撮影するテクニック!人に見せられる「イイ写真」を撮ってみよう
- 自動で楽々バックアップ!スマホで容量を気にせず写真を撮れるまでのステップ
- 写真の保存も加工も「Google+ フォト」におまかせ!「使える」写真加工テクニックを紹介!
- スマホを使ってお花見で撮るならコレ!美麗な桜カメラアプリ3選【Android&iPhone用】
- Androidスマホでデジカメのように撮影する方法~基礎編:カメラの設定を変えるだけでもっと上手に!~
- Androidスマホでデジカメのように撮影する方法~実践編:シーンごとで機能を活用してリアリティを出す!~