

Microsoft Word
今回ご紹介するアプリは、ついに登場したMicrosoft純正アプリ『Microsoft Word』です。
実際に使ってみて、PC版の「Word」とほぼ同一の使い勝手で、これならandroidでも十分仕事をこなせると初めて感じました。
PowerPoint(パワーポイント)、Excel(エクセル)はこちらをチェック!
- ついに登場!全部無料で使えるMicrosoft純正エクセルアプリ♪WordやDropbox連携もラク『Microsoft Excel』
- ついに登場!Microsoft純正プレゼンアプリ!『Microsoft PowerPoint』
オフィス互換アプリをいくつも使ってきましたが、やはりMicrosoft純正です。さすが!
PCなしで本当に仕事をこなせるかを確認するために、今回は、発売されたばかりの「AQUOS PAD(SH-05G)」とBluetoothキーボードを使ってレビューしてみました。
まずはオンラインストレージと接続
無料でほとんどの機能が使えますが、一部で「Office365」のライセンスがないと使えない機能があります。


Microsoft Word:一部機能には「Office365」のライセンスが必要
アプリを起動すると、Microsoftのログイン画面が表示されます。アカウントを持っている方は入力してください。ここで入力しておくと、Microsoftのストレージサービス『OneDrive』と接続されます。またログインが完了すると、『Dropbox』へログインできます。


Microsoft Word:まずはサインイン
ログインが完了すると、新規作成や開くといった操作ができます。新規作成は、テンプレートが多く用意されているので、こちらを利用すると簡単に作成できます。ファイルを開く場合、先ほどの『OneDrive』、『Dropbox』を選べます。


Microsoft Word:新規作成画面
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
次のページ:PCそのままで使える!
1 2