Q:電源ボタンは電源のON/OFF以外に何かできるんですか?
A:スクショを撮ったりボリューム調整したり端末によって色々なメニューを搭載しています。
スマホの電源ボタンですが、実は電源ON/OFF以外に利用できることをご存知でしょうか?メーカーによって、各社独自メニューを搭載していて、実は結構便利なんです。


Xperia Z3(左)Galaxy S5(右)
今回、用意したサンプル機種は「Xperia Z3」と「Galaxy S5」です。
Xperiaには、電源OFFする「電源を切る」以外に、スマホを再起動する「再起動」と、電池消費を抑える設定の「緊急省電力モード」、さらに「スクリーンショット」と、画面の操作を録画できる「スクリーンレコード」を搭載しています。
ちなみにXperiaシリーズは、代々「スクリーンショット」を電源ボタンに搭載しているので、電源+ボリューム下キーを押さなくてもスクショが撮れるので覚えておくと便利ですよ。
続いて、Galaxyですが、電源OFF、再起動、電池消費を抑える設定はXperiaと同様です。その他には「機内モード」への切り替えと「サウンド」の切り替えメニューがついています。
このように、電源ボタンは電源のON/OFF以外にも様々な便利メニューが搭載されています。今までトグルメニューから行っていた操作が実は電源ボタン→タップで解消されるかもしれませんよ?一度自分のスマホの電源ボタンのメニューをご確認あれ!
最後に、純正AndroidであるNexusシリーズの電源メニューを置いておきます。


純正Androidの電源ボタンはON/OFFしかできない!
さぞ便利だと思った?残念!カスタムされていない純正のAndroidでは電源のON/OFFしかできません(泣)