

MOBIUS FINAL FANTASY
『メビウス ファイナルファンタジー』はスクエニの本気を出した超絶グラフィックのスマートフォン・RPG。
「FF7」「FF13」のプロデューサー・北瀬佳範氏を中心に「ファイナルファンタジー」開発チームが手がけたスマートフォン用RPGとなっている。
スマホの片手操作に特化した縦画面のコマンドバトル、シリーズ伝統の「ジョブシステム」も採用されており、ジョブチェンジやアビリティを組み合わせる、FFならではのキャラメイクも楽しめる。
9月1日、メインストーリー第三章後編の配信が開始されたぞ!
最初のクライマックスとなる内容になっているので要チェックだ。
メビウス ファイナルファンタジーの特徴はハイクオリティ過ぎるグラフィック


MOBIUS FINAL FANTASY:なにやら神秘的な空間。おなじみのクリスタルのような雰囲気も…!?
とにかく凄まじい。
グラフィックが凄まじい。
とにかく凄まじい。
最高画質でやると、もはやスマホが発熱し、驚くほどにバッテリーを消耗していく。
「かつてないクオリティのスマートフォン向けRPG」は伊達じゃない。
そして、スマホに特化した操作性、必殺技やジョブチェンジといったバトルシステム、「ガーランド」や「セーラ」「モーグリ」など、FFシリーズおなじみのキャラクターも登場するなど、期待は尽きない。
メビウス ファイナルファンタジー攻略のコツ


MOBIUS FINAL FANTASY:とにかく敵をブレイクし、一気に攻撃していく。
序盤は敵属性に合わせて攻撃するために各属性のカードを3枚もっていくと弱点をつけるだろう。
直接攻撃して敵をブレイクさせてから強い攻撃をすることで与えるダメージも大きくなる。また、ボスの強力な攻撃は、回復手段が少ないゲームなので「エレメントドライブ」を使い、敵属性の攻撃をレジスト(半減)させるのがオススメだ。
また、レベルアップは、スマホRPGでよくある、カードを合成し、パワーアップする形で行う。ジョブの「スキルパネル」を解放することでもパワーアップするので、「シード」を集めてパワーアップさせていこう。
ゲームの流れ


MOBIUS FINAL FANTASY:ポイント1
データ読み込み中謎の声による説教。
凄まじいグラフィックだ。
できたら最大画質で楽しみたい。


MOBIUS FINAL FANTASY:ポイント2
データ読み込み中、ディスカバリーチャンネルのような自然をこれでもかと見せつけられる。
凄まじいグラフィックだ。


MOBIUS FINAL FANTASY:ポイント3
半裸のイケメンたち。彼らは「ブランク」(空っぽ)と呼ばれる何でもないもの。またの名を他のプレイヤー。
凄まじいグラフィックだ。


MOBIUS FINAL FANTASY:ポイント4
超重要人物っぽいガーランド。
平成生まれの人たちに説明するとFF1の最初のボスにしてラスボスの「カオス」になった人。
同名のキャラは「FF9」にも出てくる。
凄まじいグラフィックだ。


MOBIUS FINAL FANTASY:ポイント5
強敵との戦いはエレメントドライブを駆使して敵攻撃に対する耐性をあげていこう。
凄まじいグラフィックだ。


MOBIUS FINAL FANTASY:ポイント6
相変わらずあらわれるモーグリ。
こういうシリーズのお約束も現れてくれそうな予感。
凄まじいグラフィックだ。
他にも楽しいゲームアプリが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
本当にとにかくグラフィックがすごい。言葉を失うよ。
省電力設定しないと、発熱とバッテリー消費がすごい。CPUフル活用。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
壁蹴りサスケ3 ![]() ![]()
|