PR
ウイルスから盗難紛失時の対策まで!乗り換えが簡単にできるトレンドマイクロウイルスバスター【スマホ編】


ウイルスバスター クラウドを実際に導入してみた
アンチウイルスにまつわるお悩みを「ウイルスバスター クラウド」で検証。第2回目の今回はスマホへのインストールと管理画面についてです。
スマホもPCと同じくらいサクサクとインストールできますよ。
前回のPC編についてはコチラをご確認ください!
「ウイルスバスター クラウド」の申し込み
パッケージとダウンロードどっちがおすすめ?
「ウイルスバスター クラウド」は家電量販店やAmazonなどネットショップでパッケージを購入するか、トレンドマイクロのオンラインショップからライセンスを購入する2つの方法があります。
個人的にはオンラインでライセンスを購入した方が、便利なのでおすすめです。ライセンスがメールで来るので打ち間違えがないですし、物理的な紛失(箱と一緒にシリアルの紙も捨ててしまった…)もありません。
また、パッケージよりオンラインの方が2ヶ月延長などの特典がつくことがあるのでトータルで考えるとお得です。
スマホへのインストール
それではスマホへのインストールを解説していきます。まずはアプリをインストールします。アプリのインストールについてはコチラをご確認ください。

画面下部の「購入・有効化」をタップ
インストールが完了したら、画面下部の「購入・有効化」→「アクティベーションキーの入力」から購入したシリアルを入力してOKをタップしましょう。

「アクティベーションキーの入力」からシリアルを入力
続いて“トレンドマイクロアカウント”のログイン画面に遷移するので、持っている人は入力し、持っていない人は「アカウントの作成」からユーザ登録しましょう。