

高性能SIMフリースマホ「honor6 Plus」
背面に2つのカメラを搭載したSIMフリースマホ「honor6 Plus」はいったいどんなスマホなんでしょうか、カメラを中心にレビューします!
デジカメというと、一眼レフカメラやコンパクトデジカメを連想する人も多いと思いますが、世界で最も普及しているデジカメは、実はケータイカメラだそうです。
そのため、スマホメーカーもカメラ重視のモデルや面白いカメラを搭載したモデルを投入することがあります。今回紹介する「HUAWEI honor6 Plus(オーナーシックス プラス)」(※以下honor6 Plus)もそのひとつ。背面に800万画素カメラを2つ搭載した、意欲的なスマホなんです!
5.5インチディスプレイの大型スマホ
まずは外観から迫ってみましょう。このモデルは5.5インチフルHD(1080×1920)ディスプレイを搭載した大型スマホです。


手の大きな私でも大きいと感じる本体
ディスプレイは高品質で、横から見ても黒くなってしまう、または白くなってしまうこともありませんでした。写真や動画の視聴に便利そうですね。
しかし、5.5インチという大きなモデルなので、手の大きな人ではいいのですが、手の小さな人や女性には大きすぎて片手操作が難しいのかなと思います。


サイドキーは、音量と電源/スリープキー。スリープ状態で音量キー下を2回押すと、カメラが起動する「ウルトラスナップショット」機能がある
このモデルはSIMフリースマホでメジャーになりつつある、デュアルSIM対応スマホです。2枚のSIMカードを入れて使えます。しかし、ちょっと注意点も。
SIMカードはメインとサブに分かれていて、切り替え操作は可能ですが、日本では同時に2契約待ち受けはできません。
- SIM1:LTEと3G
- SIM2:2G(海外専用)
という組み合わせのみ同時待ち受け可能ですが、2G(GSM)は日本でサービスしていないため日本では利用できません。
なお、nanoSIMトレイにSIMカードを入れると、microSDカードが入らないので、こちらも注意が必要ですね。通常は、SIMカードとmicroSDカードの組み合わせで使うのが良いと思います。


SIMトレイは2つあるが、そのうちひとつ(nanoSIM側)はmicroSDカードスロットも兼ねている
なお、「honor6 Plus」はスマートカバーに対応しているので、純正カバーを使うと、フリップを開かない状態でも時計や天気の確認ができます。


純正スマートカバーを使うと、閉じると自動的にスリープ状態にもなる!