

ロストレガリア
『ロストレガリア』は、仲間と共にフル3Dグラフィックで描かれた幻想世界を冒険するオンラインRPGだ。
戦士や双剣士、魔導士に神官、さらに本作の独自職業である操血士の中から職業を選び、キャラクターを作成して幾多のクエストに挑もう。
快適操作の本格派オンラインRPG!
基本操作はゲームパッドで行えるが、簡単なクエストやバトルはオート機能を利用することで手放しでプレイ可能。
他プレイヤーと最大5人でパーティを組んでクエストに挑める他、「騎乗ペット」を育成して冒険に同行させることもできる。
キャラクターは装備を切り替えると見た目も変化し、アバターだけが変わる装備枠も用意されている。
職業ごとに設定されたスキルやアビリティの習得と強化、装備品の強化や再錬といった豊富な育成メニューを利用しながら自由にキャラを育て、まだ見ぬクエストや強敵達に挑戦しよう。
ロストレガリアの魅力は操作の手軽さとボリュームの豊富さ
PCのオンラインRPGに負けない高画質のグラフィック、ギルドやチャット機能などのコミュニケーション要素はもちろん、クエストやバトルをオート機能を使えばほぼ操作なしで進行できる操作の手軽さが良いね。
とくに、オートバトルにはHPが一定値以下になると回復アイテムを使う、スキルの使用有無といった細かい調整機能が付いているため、状況に合わせたカスタマイズができる。
キャラや装備品、騎乗ペットにいたるまで育成要素が盛り込まれており、アバター機能もあるため育成自由度が高いのも魅力的だ。
この他にも、レイドボスや時間経過による資金調達、体力の回復やステータスに上昇補正をかけられるなど様々なメニューが複合された「精霊の泉」。
ゲーム内で条件を満たす、あるいはログイン日数や接続時間によって報酬を得られるミッション。
他プレイヤーのキャラと戦う「競技場」、ソロやパーティプレイで楽しむ「ダンジョン」や「戦場」などなど。
多彩な機能が利用でき、非常に骨太なMMORPGを楽しめるようになっていた。


ロストレガリア:キャラの育成だけでなく、騎乗ペットや精霊を育てることもできる。移動手段も豊富。
ロストレガリアの攻略のコツ
まずは、キャラのレベルを上げ、各種メニューをアンロックしていくのがポイント。
画面左にあるクエストの一覧表示枠をタップし、自動でクエストの発生、または達成場所まで移動してそれをクリアし、経験値を稼ごう。
序盤は発生と達成場所を行き来して話を聞くだけのお使いクエストが多く、クリア時に得られる経験値量も多いのでサクサクレベルアップするはずだ。
モンスターの討伐系のクエストでは、自身で操作して敵を倒すか画面左にあるディスプレイアイコンをタップし、オートバトル機能をONにして達成するといい。
レベル30以降のレベル上げにはもう一歩踏み込んだコツが必要になるが、その詳細は特集でチェックしよう。


ロストレガリア:クエストを進行させてレベルを上げよう。
ゲームの流れ


ロストレガリア:ポイント1
ゲームを開始したらキャラクターを作成。5つの職業の中から好みのものを選ぼう。職業によって性別は定められるが、課金なしで1つのワールドにつき最大3体のキャラを作成できる。


ロストレガリア:ポイント2
ログイン中の基本操作はゲームパッドで行う。画面左にあるクエストアイコンをタップし、一覧表示されたものをタップするとクエストの発生場所、そして達成場所まで自動で移動できる。


ロストレガリア:ポイント3
敵とのバトルは画面右下にある攻撃、スキルボタンを使って行い、攻撃ボタンを連打するとコンボが発生する。画面右上にあるアイコンをタップするとオートバトルに切り替えることもできる。


ロストレガリア:ポイント4
キャラはクエストの達成や敵を倒して経験値を得ることでレベルアップし、装備品を切り替えるとステータスや見た目が変化する。見た目だけが変わるアバター装備枠も用意されている。


ロストレガリア:ポイント5
キャラのレベルを上げることで新たなスキルがアンロックされ、制限レベルのある装備品も使えるようになる。アビリティや騎乗ペットなどの機能もレベルを上げると開放されるようだ。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>


タップするだけで自動でクエストを進行でき、細かい設定ができるオートバトル機能も搭載されている。
キャラ、装備品の育成メニューも豊富にそろっていて自由度が高い。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
少年A ~ 妄想 と 幻想 ~
|