

本体が軽いSIMフリースマホ
今回は、2015年11月までに日本国内で発売されているSIMフリースマホの中から本体が軽いスマホのTOP3を紹介します。海外オンリーの製品や技適マークのついていないものは対象外です。
重さはバッテリー込の本体重量です。バッテリーがないとスマホって驚くほど軽いんですよね。
SIMフリースマホを購入する際「どうしても軽いスマホが欲しい!」という方はぜひチェックしてくださいね!
ちなみに、本おすすめコーナーで3冠を獲得したスマホはその栄誉を讃えて殿堂入りします。現在は「HUAWEI P8max」、「極 FTJ152D-Kiwami」がリーチです。
1位:Polaroid pigu
1位はPolaroidのpiguです。重さは脅威の97g!


Polaroid pigu
LTEには非対応ですが、価格も安いのでスマホの練習用に購入してみてはいかがでしょうか?
Polaroid pigu SIMフリースマートフォン デュアルSIMスロット搭載 Android 4.4
- Polaroid
-
価格-(2023/02/06 時点)
2位:Covia FLEAZ POP
2位はCoviaのLTE対応の小型端末FLEAZ POPです。重さは107gです。


Covia FLEAZ POP
こちらはLTE対応に対応したモデルなので、LTEモデルの中では最軽量と言ってよいでしょう。
3位:Huawei Ascend G6
3位はHuaweiのAscend G6です。重さは115gです。


Huawei Ascend G6
ちなみに3位以降は120g台がズラッと並びます。
★アウトレット品 音声通話対応SIMプレゼント!★Ascend G6 L22/W [Ascend G6本体/White(51050CBU)]
- ファーウェイ/HUAWEI
-
価格-(2023/02/06 時点)
まとめ
本体が軽いスマホいかがでしたでしょうか?最軽量だと脅威の2桁!技術の進歩はすごいですね。そのうち大画面で軽いスマホが出ることを願っております。
さて気になる次回ですが、残念ながら未定です。比較の応募を!お待ちしております!よろしくです!
応募はアンドロナビの「Twitter」または「Facebook」までお願いします。斜め上なネタがなくて割と切実です。よろしくお願いします。
格安スマホTOP3はこちらをチェック!
- 【2015年版】カメラが高性能なおすすめSIMフリースマホTOP3
- 【2015年版】カラーが特徴的なおすすめSIMフリースマホTOP3
- 【2015年版】サイズの小さいおすすめSIMフリースマホTOP3
- 【2015年版】おすすめのサイズの大きいSIMフリースマホTOP3
- 【2015年版】おすすめのバッテリー容量の大きい格安スマホTOP3
格安スマホ・格安SIMについてはこちらをチェック!