

NET麻雀 MJモバイル
『NET麻雀 MJモバイル』は、アーケードでも稼働中のオンライン対戦麻雀ゲームだ。
プレイ制限のない3つのFreeモード、2つの公式モードを搭載!
Freeモードには、全国のプレイヤーと対局する「Free対戦」。
ひとりで楽しめる「CPU戦」、ルームを設定して仲間内で遊べる「プライベート戦」が用意されている。
スマホ最高峰の麻雀ゲーム!
各対戦モードには3・4人打ちのメニューがあり、Free対戦には牌交換の待ち時間が違う、長考・通常卓がある。
この他に、MJコインやゴールドを消費して選択する「段位認定戦」と「全国大会予選」の公式モードがあり、各種モードはアーケード版と遜色なく再現されている。
スマホ版のオリジナル要素としては、対局中に様々な指令をこなして報酬を得る「ミッションカード」システムがあるぞ。
これだけはDLしとけ、とオススメしたくなる一本だ!
時間を忘れて遊んでしまうほどの「遊びやすさ」が特徴
通常のネット・CPU対戦に行動力等の制限がなく、好きな時に遊びたいだけ遊べる。
通信環境が安定していればタイムラグなく対戦でき、通信が途切れても自動で代打ちを行ってくれる。
PC・iPhone・Androidに対応しており、プレイヤー人口が多いためどの時間帯でもすぐに対戦相手がマッチングされ、対局に望める。
ルーム対戦機能もあり、リア友や特定のプレイヤーと卓を囲むことが可能。
プレイ中には場の状況に合わせてアナウンサーの実況が流れ、この演出がなかなかに臨場感を高めていた。
また、個人的に良いなと感じたのはテンパイ時のナビ機能だ。
リーチをかける時(テンパイ時)に捨て牌の候補がナビされ、さらにその牌をタッチするとあがり牌がどれだけ場に残っているかが表示される。
初心者~中級くらいのプレイヤーでも捨て牌を決めやすく、フリテンの表示もされるため非常に分かりやすかった。
上級者や課金プレイヤー用のモードも揃っており、ポンとチーしか知らない人から雀士まで幅広い人が楽しめる麻雀ゲームになっていた。


NET麻雀 MJモバイル:他プレイヤーたちと麻雀勝負。
NET麻雀 MJモバイルの攻略のコツ
Free対戦で8戦を行い、対局終了時に算出されるptがトータルで50を超えるとMJコインを200枚獲得できる。
1位抜けで30~50pt。
2位で3~10pt。
3、4位はptが大きくマイナスになることもあり、8戦平均で2位以上を維持しなければならないため条件は厳しい。
このMJコインを使ってガチャを引けば、前述したミッションカードやアバターアイテムの購入に必要な金銀銅のコインが手に入る。
ガチャは無料で1日1回引くことができ、定期的なログインでも上記の品をゲットできるようだ。


NET麻雀 MJモバイル:操作性の良さが魅力。
ゲームの流れ


NET麻雀 MJモバイル:ポイント1
アカウントを作成したら好きなモードを選んで対局開始。左側のメニューには行動力等の制限はなく、遊びたいときに好きなだけ遊べる。


NET麻雀 MJモバイル:ポイント2
ゲーム中の操作は、牌を2回タッチして捨てる。ポン、チー、リーチなどのメニューは条件がそろった時にボタンが現れる。


NET麻雀 MJモバイル:ポイント3
テンパイ時には捨て牌候補がナビされ、それを捨てた時あがり牌まで表示される。


NET麻雀 MJモバイル:ポイント4
自身か他プレイヤーがツモると点数が計算される。初期持ち点25000。東風戦終了時に1~4位までの順位付けがされ、それぞれにptが付与される。


NET麻雀 MJモバイル:ポイント5
Free対戦モードで一定の条件を満たすとMJコインを獲得でき、ミッションカードやアバターアイテムの購入に必要な金銀銅コインが手に入るガチャに挑戦できる。
麻雀ならこちらもおすすめ!
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
通信環境が整っていれば快適に麻雀を楽しめる。実況がついているのもおもしろい。
点数や順位の統計だけでなく、何の役で何回あがったか、等の打ち筋の記録も残してほしい。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
MMX Racing
|