

ゲームを簡単に録画できる!
海外で先行実装されていた『 Google Play ゲーム』のゲーム録画機能が日本でもついに使えるようになりました!今回はその使い方を紹介します。
自分の超絶プレイを「マックスむ○い」よろしく『YouTube』で公開したい!という方はぜひ『Google Play ゲーム』を活用してくださいね。
※本機能が利用できるのはAndroid 5.0以上 です。
ゲームの起動は『Google Play ゲーム』から!
それでは使い方です。まず『Google Play ゲーム』を起動します。続いてメニューの「マイゲーム」→「インストール済み」をタップします。今回はサンプルに『白猫プロジェクト』を使います。


メニューから「マイゲーム」を選択(左)「インストール済み」には現在録画できるゲームが一覧で表示される(右)
現在、スマホにインストールされているゲームが一覧で表示されるので、その中から録画したいゲームを選択しましょう。
まずは右上に録画ボタンをタップ。画質の設定画面が表示されます。画質は720pか480pから選択します。


録画ボタンをタップしよう(左)画質を選択720pがきれいなのでおすすめ(右)
続いて録画の注意が表示されます。「開始」をタップするとゲームが起動します。いきなり録画は始まりませんのでご安心を!
起動すると、左下にメニューが起動しインカメラの映像が映ります。メニューの周囲に3つのアイコンが表示されます。上から順にマイクのON/OFF、インカメラのON/OFF、録画開始ボタンです。


インカメラON!カメラに映っているのは代理です(左)OFFの場合アイコンになります(右)
プレイ中の表情を録画しない場合は、インカメラはOFFにしておきましょう。また、マイクはOFFにするとゲームのBGMやSEも録音されないのでONにしたい所ですが、外部マイクもONになるためプレイ中の独り言も録音されてしまいます。
という訳でゲームの実況・解説をしない場合は、黙ってプレイすることを推奨します。
白猫プロジェクトのダウンロードはこちらから
1 2