「雰囲気メガネ」でできること
まず、アラームやメール、SNSの通知を「雰囲気メガネ」が光って教えてくれます。


スケジュール管理やメールやSNSの通知も教えてくれる
例えば、スマホをカバンやコートの中に入れっぱなしで、着信に気づかないときなど、「雰囲気メガネ」のフレームが光ることで利用者にお知らせしてくれます。
他にも、ファイナンスなど金融系のアプリと連動させて、通知させることができます。株価情報のお知らせを受けられるのは役立ちますね。


株価の上げ下げなどに対応。通知が来たら株価をチェック
逆に「雰囲気メガネ」を紛失した際に、探すこともできます。光と音で場所を教えてくれるので、部屋で見つからない時やホテルやオフィスなど置き忘れ対策に便利です。


メガネを紛失したら、スマホ側で検索できる
そして特に面白いのは、パーティモードができます。これは特別意味はないのですが、ただメガネを光らせるだけというもの。色を指定して光らせることもできるため、誕生日や記念日のお祝い、クリスマスには赤色に光らせて盛り上げるといったことができそうです。


カクテル飲みながら、メガネを光らせてみては?
ハロウィンも日本で定着してきて、毎年盛り上がっていますよね。メガネを複数持つ方などは、「雰囲気メガネ」をイベントで利用して、目立ってみてはいかがでしょうか。
※動画が観られない方はこちらから
※暗闇だとより光が目立ちます
カラーは4色、男性向けの黒/青のツートン、スタンダードな白/グレイ、男女共に受けそうなグレイ/赤やブラウン/黄色のそれぞれツートンカラー。単色だけでなく好みに合わせて選べるのもうれしいですね。


4色揃って、好みに応じて選べる
2016年2月18日現在、発売は専用ストアかパリミキ、メガネの三城20店舗と金沢ロフト、千里バンパクロフトの実店舗で購入できます。プレゼントとしても魅力的な「雰囲気メガネ」、ぜひお試しあれ。
- 購入はこちらから
1 2