

人気のお天気ウィジェットはこれだ!!andronaviユーザがよく見るアプリを紹介
andronaviユーザがよく見るアプリを紹介する新企画!2015年の1月1日から12月31日までのアクセス数が高いアプリを紹介します。第3回目は「お天気ウィジェット」です!
ウィジェットというとカレンダーやスケジュール、時計、そしてなんといってもお天気情報ですね。ユーザのみなさんが気になったのも、どうやらこのお天気アプリのようです。一概にお天気アプリといっても多種多様、様々な機能やデザインがあります。まだまだしっくりくるアプリに出会えていないという方は参考にしてみてください。


多機能なのに使いやすい!
『WeatherNow』
英語表記だと使うのにとまどう場合もありますが、こちらはすべて日本語でわかりやすく、お天気情報も気象庁から取得しているから安心です。
ウィジェット設定ではドロイド君が、天気をお知らせしてくれるところがなんともいえず良い。実は他にも30種類以上デザインがあるので、お好きなデザインをダウンロードしてお気に入りを探してみてください。


WeatherNow:天気情報画面(左)ウィジェット画面(右)
『WeatherNow』を早速ダウンロード
詳しい使い方はこちらの記事をチェック
王道のYahoo!公式お天気アプリ
『Yahoo!天気 雨雲の接近や台風の進路がわかる予報情報無料』
こちらはYahoo!公式の天気アプリです。シンプルで見やすく、機能も充実しており、どの天気アプリを入れようか迷ったら、まずおすすめします。
Yahoo!アカウントでのログインを要求されますが、アカウントを持っていなくても利用できるのでご安心を。台風情報はもちろん、雲の動きなど天気に関する様々な情報が確認できます。


Yahoo!天気 雨雲の接近や台風の進路がわかる予報情報無料:お天気情報画面(左)ウィジェット画面(右)
『Yahoo!天気 雨雲の接近や台風の進路がわかる予報情報無料』を早速ダウンロード
詳しい使い方はこちらの記事をチェック
1 2