

スマホアプリの検索ボックスでも電話番号検索はできる
『Facebook』の検索ボックスで電話番号を入力すると、持ち主が検索できる機能ですが、PCのWEB版のみの機能ではなく、スマホのWEBはもちろんアプリからもできます。
便利な反面、知らない人に総当りで自分の電話番号がばれて、そこから自分の登録しているプロフィール情報も筒抜けになってしまうという危険性をはらんでいます。
本設定は検索関連の設定なので、電話番号を非公開に設定していても表示されてしまいます。またデフォルトだと、『Facebook』の登録者「全員」から検索できるようになっているので必ず設定を見直しておきましょう。
スマホからの設定方法
『Facebook』右上のメニューボタン→下部にある「ヘルプと設定」の「アカウント設定」に入ります。


「アカウント設定」はかなり下部にある(左)プライバシーは遷移してすぐにある(右)
続いて、上部にある「プライバシー」→「私を検索できる人」の「電話番号を使って私を検索できる人」に入ります。


「電話番号を使って私を検索できる人」の設定を「友達」へ変更する
デフォルトだと「全員」になっているので「友達」に変更しましょう。これで『Facebook』上の友人以外からは検索しても表示されなくなります。
完全に検索できなくするには電話番号を削除するという方法もありますが、アカウント認証などに利用されているので消去した場合、『Facebook』の利用が著しく不便になる可能性があります。
それでもどうしても削除したいという場合は、「アカウント設定」→「一般」→「電話番号」から「登録済み電話番号」の項目から「削除」から削除は可能ですが、個人的にはあまりおすすめできません。
まとめ
以上でスマホからの電話番号検索を無効化が可能です。登録したけど使ってないから大丈夫とは思わず、ぜひ設定は見直してみてくださいね。
「Facebook」関連の特集をチェック
- “スマホから”Facebookアカウントを削除する方法【2015年版】
- 死んだらどうなる?TwitterとFacebookのアカウント削除方法と注意事項
- Facebookの友達リストを他人に見られないようにする
- Facebookの友達を「仕事」「同級生」などのグループに分ける方法