Q:Android 6.0の新機能「カメラ」を最速で起動できるようになったのは本当ですか?
A:スリープ状態から電源ボタン2度押しで起動できます。
連載企画「Android 6.0の新機能」。今回はカメラの起動方法です。スリープ状態からでも電源ボタンを素早く2回押せばカメラが起動するようになりました。
いままでの最速カメラ起動方法は、電源を押して画面をON→ロック画面のカメラアイコンからカメラを起動と、必ずディスプレイをタップする一手間がありましたが、Android 6.0からは物理ボタン2度押しとかなりの短縮です。
もちろん物理的なシャッターボタンを搭載したスマホにはかないませんが、どの端末でもボタン2度押しでカメラが起動できるというのは素晴らしい機能です。
しかもパターンやPINコードなどロックをかけていてるスマホでも解除なしでカメラが利用できます。これでシャッター・チャンスを逃しませんね
設定は、「設定」→「ディスプレイ」から「電源ボタンを2回押してカメラを起動」にチェックを入れればOKです。


「設定」→「ディスプレイ」→「電源ボタンを2回押してカメラを起動」
注意としては、意図しないタイミングでカメラが起動することがあるので電源ボタンの扱いには気をつけましょう。
ちなみに電源2度押しでカメラが起動する際は、バイブ振動するのですぐにわかります。
Android 6.0の新機能
- 「Dozeモード」って何ですか?
- 「ファイルのコピーや削除」ができるのは本当ですか?
- 「通知機能」がどう変わったか教えてください
- 「SystemUI調整ツール」って何ができるんですか?
- 「SystemUI調整ツール」ってどうやって起動させるんですか?
- 「Google Now」ってどうやって起動させるんですか?
- 「アプリの権限」って何ができるんですか?