Q:Android 6.0の隠し要素はありますか?
A:Androidのバージョンを連打すると、Flappy bird風のゲームが遊べます。
連載企画「Android 6.0の新機能」。今回は「Androidバージョン」を連打した場合に起こることです。Androidはお遊び要素として毎回必ず、「設定」→「端末情報」にある「Androidバージョン」を連打すると隠し画面が表示されます。
さて、Android 6.0ではどうなったのでしょうか!ちなみにこの隠し画面の事は「イースターエッグ」と呼びます。
早速、「設定」→「端末情報」の「Androidバージョン」を連打しましょう。重要なのは回数ではなく速度です。高橋名人よろしく素早く連打しましょう。


Androidのバージョンを素早く連打!
連打するとイースターエッグが起動します。最初は「M」のマークでタップするとコードネームの「マシュマロ」に変化します。


コードネーム「M」がマシュマロに!このマシュマロよく見るとドロイド君のツノが…
そしてここからが本番です。「マシュマロ」を連打したのち長押しすると、Flappy bird風ゲームが起動します。


Flappy Bird風ゲームが起動!難易度は相変わらず鬼です
このゲームAndroid 5.0にも実装されていましたが、べらぼうに難しいです。バージョンがあがって大人しくなった?そんな訳ありません。相変わらず鬼の難易度です。
うまくいかずにスマホをおもわずぶん投げそうになるレベルですの、でプレイにはくれぐれもご注意ください。
最後に一覧の流れを動画で撮影しましたのどうぞ!
※動画が見られない方はこちら
Android 6.0の新機能
- 「標準の『電話』アプリ」で着信拒否ができるのは本当ですか?
- 「アプリデータ」と「キャッシュ」の削除方法を教えて下さい
- 「カメラ」を最速で起動できるようになったのは本当ですか?
- 「Dozeモード」って何ですか?
- 「ファイルのコピーや削除」ができるのは本当ですか?
- 「通知機能」がどう変わったか教えてください
- 「SystemUI調整ツール」って何ができるんですか?
- 「SystemUI調整ツール」ってどうやって起動させるんですか?
- 「Google Now」ってどうやって起動させるんですか?
- 「アプリの権限」って何ができるんですか?