

Hearthstone: ハースストーン
『Hearthstone: ハースストーン』は、剣と魔法のハイ・ファンタジー世界でヒーローたちが戦う、対戦型カードゲームだ。
全世界で3000万人以上がプレイしている本作が、ボイスまでフル日本語版として遂に登場!
ルールは、筆者の知っているカードゲームでたとえるなら『マジックザギャザリング』『ガンガンヴァーサス』に近い…かな。
目次
剣と魔法のファンタジーの中で戦略カード対戦!
毎ターン溜まるマナをコストとして、仲間(ミニオン)カードを召喚したりスキルカードを使用して、敵ヒーローを倒していこう。
強力なカードであるほどたくさんのマナを消費するが、消費したマナは次のターンで全回復する上最大値が1ずつ上がっていく。
マナの消費とカードの効果を見越して戦略的にターンを進めていこう。
後半になるほど大量に、そして強力なカードが場に出せるようになるので、最後の瞬間まで緊迫した迫力バトルが味わえるぞ。
『Hearthstone: ハースストーン』の特徴は好みに合わせた戦術を持つヒーローが選べること
このゲームでは練習モードで対戦相手を倒すことで、新たなヒーローとデッキを使用することが出来る。
ヒーローたちはパラディンやメイジなど、戦闘の気質が異なる人たちばかり。当然ヒーローについてくる仲間(ミニオン)たちや、使える魔法も個性あふれる構成(デッキ)になっているぞ。
バトルが進むほど、使用マナが多くなるほど、ゲームが派手になるほどヒーローごとの特色が大きくなっていく!
溜まったマナを利用して敵陣を蹂躙する大量のミニオンをそろえるか?
あるいは魔法を連打して敵リーダーをピンポイントで狙撃するか?
様々なヒーローを使ってみてプレイヤーにとって1番戦いやすい、あるいは1番楽しく戦えるヒーローを選び出そう!


Hearthstone: ハースストーン:リーダーが違うと同じ効果のカードでもコストが違っていたりとデッキ傾向が異なる。
『Hearthstone: ハースストーン』の攻略法はコスト計算
場に召喚して戦わせる、ゲームの中心ともいえる仲間(ミニオン)カードには『マジックザギャザリング(MTG)』のように攻撃力と体力、マナコストが設定されている。
『MTG』と違う点はミニオンの体力が減ったら回復しないと戻らないことと、攻撃側が攻撃対象を選べることだ。
つまり高コストで高いステータスを持つキャラでも相手の体力次第では低コストのキャラで相打ちに持ち込むことが出来るのだ。
具体的にはコスト3で5/1の「マグマ・レイジャー」は{b:コスト1で1/1の「イノシシ」と相打ちになる}。
マナコストの消費と効果量を計算して相手よりも効率的にマナを利用することが出来れば有利に戦うことが出来るだろう。


Hearthstone: ハースストーン:ステータス1/1でコスト1、突撃もちのイノシシは捨て駒に最適だ
ゲームの流れ


Hearthstone: ハースストーン:ポイント1
タイトル画面。西洋の民族音楽のような、ハイ・ファンタジー風のようなBGMが魅力的だ。


Hearthstone: ハースストーン:ポイント2
まずはチュートリアル。定められたデッキで6人の敵と戦おう。勝ち抜くたびにできることが増えていくぞ。


Hearthstone: ハースストーン:ポイント3
1ターン目はマナが1なので低コストで召喚できるミニオンが手札にいるとうれしい。ただし召喚したばかりのミニオンは攻撃できない。


Hearthstone: ハースストーン:ポイント4
敵に「挑発」持ちがいない場合、敵ミニオンをスルーして直接攻撃することも可能だ。


Hearthstone: ハースストーン:ポイント5
戦闘中のテキストは常にフルボイス、こちらの行動に様々なリアクションを返してくれるほか、一部のミニオンも喋ったりする。


Hearthstone: ハースストーン:ポイント6
メイジのヒーロースキル発動。マナを消費するが1ターンに1回カードを消費せずに任意のリーダーやミニオンにダメージを与えられる。


Hearthstone: ハースストーン:ポイント7
チュートリアル6戦目。ヒーロースキルがコスト詐欺の召喚技だったり、装備アイテムでヒーロー直接攻撃してきたりとやりたい放題の敵だったが、敵ヒーローを集中攻撃で何とか撃破。


Hearthstone: ハースストーン:ポイント8
6人の敵をたおしたらいよいよ本番だ。自分だけのデッキを組み、様々なヒーローやカードを集めて多くの人と戦おう。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
シンプルながらも戦術の幅がとてつもなく広くて面白い!
ログイン環境がやや不安定。回線の強い環境でプレイするかアップデートを待とう。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
秒速で1億円 貢ぐ男
|