

Facebookで「秘密のグループ」を作る方法
『Facebook』をよく利用している方には、知っておいて損のないグループ機能。なかでも、最もプライバシー保護レベルが高い秘密のグループについて紹介します。
グループの種類
『Facebook』のグループは以下3種類に分けられます。
- 公開グループ:その名の通り、Facebook利用者、誰もが閲覧可能かつ参加可能なグループ
- 非公開グループ:グループ名や参加者を見ることはできますが、投稿内容を見られるのはグループ参加しているユーザのみ
- 秘密のグループ:グループメンバー以外は、一切の情報を閲覧できない
秘密のグループは、よく連絡をとりあう友達等のグループで利用するのが便利です。『LINE』のグループのような使い方ですね。写真なども他のユーザに気がねせずに共有できるので、ぜひ活用してください。
秘密のグループの作り方
作り方は簡単です。グループ作成と同じように、メニューから「グループを作成」を選択。
次にグループ名や参加するメンバーを選択します。


「グループを作成」を選択(左)グループ名や参加するメンバーを選択(右)
最後の「プライバシー設定を選択」の際に「秘密」にチェックを入れて、右上の「作成」をタップすれば終了です。ちなみに公開や非公開グループを作成する際も、このプライバシー設定を選択する際にチェックを入れる場所を変更するだけです。


「プライバシー設定を選択」の際に「秘密」にチェックを入れる(左)秘密のグループが作成できた(右)
また、作成した後から「公開」や「非公開」に変更も可能です。「情報」から「グループの設定を編集」。「プライバシー」を選択して、「公開」か「非公開」をタップするだけです。
1 2