帰ってきたBlackberry!Android OS搭載の「BlackBerry Priv」が登場

便利な独自機能も満載
「Priv」のホームはBlackberry独自の「Blackberry Launcher」が採用されています。
一見、平均的なAndroidの画面に見えるホームのランチャーですが、独自の特徴的な機能も盛り込まれています。特徴的なのが「ボップアップウィジェット」の存在です。これは ホーム画面のアプリアイコンをスワイプアップするとウィジェットがオーバーレイ表示されるというもので、「Priv」専用アプリだけでなく、サードパティーアプリにも対応しています。
これによりホーム画面に設定したウィジェット以外のウイジェットも簡単に利用できるため、よくありがちなウィジェットで占領されたAndoidスマートフォンのフォーム画面を回避することが出来ます。
側面のタブをスワイプすると現れる「プロダクティビティタブ」も便利な独自機能の1つです。設定をしていれば、予定、メール、タスク、お気に入りの連絡先などを簡単に確認できます。

ポップアップウィジェット機能(左)プロダクティビティタブ(右)
プリインストールされている独自アプリとしては歴代Blackberyユーザにはお馴染みの「BlackBerry Hub」が大変便利な機能です。
新着メッセージや通話、通知をタイムライン(時系列)表示で一元管理できます。このアプリだけで、メールやSMS、スカイプ、『Twitter』や『Facebook』のコメントなどを確認することが可能になっています。

歴代Blackberyユーザにはお馴染みのBlackBerry Hub
先にも紹介しましたが、「Prive」のディスプレイは左右ともにエッジスクリーンになっています。「Galaxy Edgeのようにエッジを使った独自機能があるのか?」と問われれば、実は残念ながらエッジに表示されるのはバッテリー充電時のインジケーターぐらいしかありません。
ただし、緩やかな曲面で構成される左右のエッジのおかげで、フリック操作が快適だとも言えます。

充電時にエッジにバッテリーインジケーターが表示される
そしてやはり多くの人が気になるのがスライドをしてあらわれるQWERTYキーボードではないでしょうか。QWERTYキーボードをスライドさせると「Prive」はかなり縦長になります。
「重心が上にずれて打ちづらくなる」といったブログのレビューもネット上ではいくつか見受けられますが、筆者はそれほど感じていません。日本語入力も『ATOK』や『Google日本語入力』にしっかり対応できています。

物理キーをスライドすると、かなり縦長になる
「Priv」の特徴と機能を紹介していきましたが、本体価格が99,800円と高いためQWERTYキーボードに必要性を感じられない人やファン以外の方は、なかなか手を出しにくい機種でもあります。逆に個性を求めるユーザには唯一無二のAndroidスマートフォンだと思います。
Bleckberry製Androidスマートフォンがこの「Priv」だけになるのか、今後も後継機をリリースをつづけるのか現時点ではまだわかりませんが、現時点ではPrivは大変魅力的なスマートフォンだと思います。気になった方はぜひ、購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
「BlackBerry Priv」スペック
OS | Android 5.1 |
サイズ | 横77.2mm×高さ147mm×厚さ9.4mm、重さ約192g |
CPU | Qualcomm MSM8992 Snapdragon 808 6コア 1.8GHz(64bit Dual-core 1.8GHz Cortex-A57/Quad-core 1.44GHz Cortex-A53) |
メモリ | RAM:3GB/ROM:32GB |
メモリースロット | microSDXC(最大容量2TB) |
ディスプレイ | 5.4インチ |
バッテリー | 3,410mAh |
カメラ | メイン:1800万画素、インカメラ:200万画素 |
ネットワーク | <FDD-LTE>2100MHz(1)/1900MHz(2)/1800MHz(3)/1700/2100MHz(4)/850MHz(5)/2600MHz(7)/ 900MHz(8)/700MHz(12)/700MHz(13)/700MHz(17)/800MHz(19)/800MHz(20)/1900MHz(25)/700MHz(28)/700MHz(29)/2300MHz(30)<TDD-LTE>Band38/Band40/Band41<3G(HSPA+)>2100MHz(1)/1900MHz(2)/1700/2100MHz(4)/850MHz(5)/800MHz(6)/900MHz(8)<GSM>850/900/1800/ 1900MHz |