

VPNを利用するには?
「VPN」についての第2回。今回はVPNの設定方法です。
VPNを利用するには当然ながら設定が必要です。設定方法は、スマホ自体のVPN設定を利用するのと専用アプリを利用する2種類があります。
今回はスマホの本体の設定方法について解説していきます。
VPNを使うとどうなるの?
設定の前にVPNを使うと具体的にどうなるのかをお見せしましょう。まずは下記の画像を御覧ください。


アクセスするとIPアドレスや地域がわかるサイトで状態を確認。VPNなし(左)VPNあり(右)
左が何もせずにアクセスした場合。右がVPNを通した場合です。東京からのアクセスがインドからのアクセスになっていますね。
これはインドに設置してあるVPNサーバを中継してインターネットに接続しているので、東京にいながらあたかもインドからのアクセスしているように見えるのです。
VPNは、暗号化によって公衆無線LANをセキュアに使えるのが大きな利点ですが、このように海外のVPNサーバを中継することによって、その国からしか見れないWebサイトにもアクセスできるのも利点の1つです。
VPNの設定方法
それではVPNを設定していきましょう。 まず、「設定」の「無線とネットワーク」カテゴリにある「もっと見る」から「VPN」を選択します。


「もっと見る」から「VPN」を選択
続いて上部の+をタップしVPNのプロファイルを追加していきます。設定は前回ご紹介した「VPN Gate」のVPNサーバの情報を設定しています。


右上の「+」をタップしてプロファイルを追加(左)「VPN Gate」の設定(右)
「VPN Gate」の場合は、以下箇所を設定すれば接続できます。「鍵名」や「ユーザ名」、「パスワード」など詳細はココを参照してください。
1 2