

アイドリッシュセブン
『アイドリッシュセブン』は、キャラクター原案「種村有菜」によるイケメンアイドル育成リズムゲーム。
イケメンアイドル育成で、女性向けに作成はされているが、これが男性ユーザーにもおススメできる作品!
キャラ原案の種村有菜先生は、「神風怪盗ジャンヌ」や「紳士同盟†」など男性にも人気のある少女マンガで有名だ。
目次
人気声優によるフルボイスストーリーは必見!イケメンアイドル育成リズムゲーム!
そんな先生の描いたキャラ達に人気の声優陣が声を当てて、ストーリーはフルボイス!アニメのような完成度で見ていて続きが気になる。
しかも、主人公のヒロインが、がんばり屋でかわいい!
肝心のリズムゲームも、タップの感度調整などもしっかりしていて、スマホ毎に調整可能な完成度MAXな逸品。
『アイドリッシュセブン』の特徴は、人気声優演じるキャラクター!


アイドリッシュセブン:そう思っているのはお前だけだ(俺物語!!:剛田猛男)
『アイドリッシュセブン』の特徴は、今人気の声優陣演じる個性的過ぎるキャラクターたち。
全員イケメンだが、それぞれ面白い特徴を持っている。
背の低さがコンプレックスでいじられ役だったり、一番やる気なさそうなのに前に出たがる奴だったり、定番から意外性のあるキャラまで。
フルボイスなので、もちろん全員声優が担当しているが、参加している声優陣がアニメで有名なあの人たちだ。
- 小野賢章(黒子のバスケ:黒子テツヤ)
- 増田俊樹(黒子のバスケ:葉山小太郎)
- 白井悠介(美男高校地球防衛部LOVE!:鳴子硫黄)
- 代永翼(Free!:葉月渚)
- KENN(宇宙兄弟:南波日々人)
- 阿部敦(To LOVEる -とらぶる- ダークネス2nd:古手川遊)
- 江口拓也(俺物語!!:剛田猛男)
主人公にボイスが無いのが残念だが、このラインナップで掛け合いをしているから、面白いのは折り紙つき。
『アイドリッシュセブン』の攻略のコツは、センタースキルとタップ調整


アイドリッシュセブン:アイ キャン スーイム!(Free!:葉月渚)
『アイドリッシュセブン』の攻略のコツは、センタースキルの選択とリズムパートのタップ調整。
キャラクター毎にセンターにした時に発動できるスキルがあるが、これが総じて強力でかなり助けになる。
自分のタップ技術に合うスキルを持ったキャラをセンターにしておく事をおススメする。
あと、特にAndroid版では、タップがずれやすいので機能としてあるタップ調整をしっかりとやっておこう。
何度かプレイと調整を繰り返しておくのがいいぞ。
ゲームの流れ


アイドリッシュセブン:ポイント1
オープニングで育てるメンバー全員と出会う。
育てたいキャラを見つけておこう。
まぁ、面白いと思ったキャラがいいと思うぞ。


アイドリッシュセブン:ポイント2
チュートリアルのラストで、キャラ選択。
ここでSRカードが貰えるので、センタースキルが初めから良いものが使える。


アイドリッシュセブン:ポイント3
まずは、ライブでランクを上げておこう。
ランクを上げる事でストーリーが解放されていくぞ!


アイドリッシュセブン:ポイント4
リズムパートでは、タップ、長押し、スワイプ、同時押し、移動など様々なリズムアイコンがある。
特に移動アイコン(青アイコン)なんかは、長押ししつつ場所を移動するのでなかなか新鮮だ!


アイドリッシュセブン:ポイント5
コンボをつなげると、バックに3Dモデルの「IDOLiSH7」が!
タップ調整さえしておけば、かなり快適なリズムゲーだ。


アイドリッシュセブン:ポイント6
ストーリーが進むと、ライバルとなるユニット「TRIGGER」も登場。
こちらも個性的なキャラで、有名声優が声を当てている。


アイドリッシュセブン:ポイント7
気に行ったキャラを育てて、ストーリーを解放していこう!
ヒロインの可愛さもすぐにわかるはずだ。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
キャラがアニメ「Free!」みたいな感じでストーリーがかなり面白い!主人公も可愛い(TーT)b
フルボイスで始めると頻繁にダウンロードが発生して、テンポが悪くなるorz
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 針山・回転剣・プレスなどなど罠だらけの迷宮を駆け抜けろ!エンドレスダンジョンアクション! |