

戦国の虎Z
『戦国の虎Z』は、とことんこだわったカスタムが可能なアバターRPG。
メインキャラクターデザインは、あの「逆転裁判」のキャラデを担当した「岩元辰朗」先生!
岩元さんの飛びぬけたセンスで描かれたお市は、マジ天使!ノブナガなんか燃える髑髏握ってたりしてマジ魔王!
目次
装備を強く!そしてかっこよく!カスタムしまくれるアバターRPG!武器によるクラスチェンジで合戦だ!
それに負けない程のカスタマイズを行えるアバターは、各部分の組み合わせだけでなく色の変更まで可能。
強さにも様々なカスタムが可能で、特に新しくなった合戦システムでは持っている武器によって戦略性が変わるので強化にも力が入る。
どこまでも強く!そしてかっこよく!可愛く!を追求しまくれるアバター育成を楽しもう。
『戦国の虎Z』の特徴は、能力に差が出る武器強化と新合戦システム!


戦国の虎Z:おススメ戦国漫画:MISTERジパング(椎名高志/小学館)「絶チル」みたいなノリ
『戦国の虎Z』の特徴は、能力値の上昇が一定ではない武器強化と、装備した武器によってクラスが変化する新合戦システム。
強くなる為には装備の強化が重要。だが強化する際にこの戦虎Zは上昇する能力値に幅がある。
つまり、同じ武器を強化しても強いもの、弱めなものができるってコトで、武器は何個持ってても足らないくらいだ。
さらに新合戦システムでは、右手に装備した武器によってクラスが変化し、移動距離や攻撃範囲、得意分野が違うRTS風になっている。
得意なクラスの武器を強化しまくって合戦で活躍してみよう。
『戦国の虎Z』の序盤攻略のコツは、まず攻撃力を上げて得意クラスを見つけよう!


戦国の虎Z:おススメ戦国漫画:殿といっしょ(大羽快/メディアファクトリー)笑いたいならコレw
『戦国の虎Z』の序盤攻略のコツは、攻撃力重視で能力値を上げて、合戦などで使いやすいクラスを見つけておくコト。
レベルアップ時の能力値分配は、まず序盤は攻撃力重視で問題ない。
不安なら攻撃力と防御力、次は攻撃力と気合、といった具合に攻撃力が常に上がるように育てるといい。
合戦や一門(他で言うところのギルド)内で活躍していきたいなら、自分の得意な武器を見つけるコト。
特に合戦時には、右手に刀系なら近接型、槍系なら中距離型、忍系なら特殊攻城型、杖系なら回復型などの特徴がある。
自分に合う武器を強化しまくるのがいいぞ!
ゲームの流れ


戦国の虎Z:ポイント1
さて、はじまったばかりは貧弱な坊や、お譲ちゃんなので、修行に励もう。


戦国の虎Z:ポイント2
カラクリたちは、弱い能力値のものが多いので、修行にはいい相手。


戦国の虎Z:ポイント3
合戦にも挑戦したが、あまりいい活躍はできなかった。
まぁ、最初のうちはそんなもんでしょ。
刀、槍、忍を使ってみたが、刀と忍が個人的にはいい感じだった


戦国の虎Z:ポイント4
さっそく強化とコーディネイトを開始!


戦国の虎Z:ポイント5
最終的に右手に刀、左手に忍武器を持つスタイルに。
いざ、修行再開!


戦国の虎Z:ポイント6
さっきまでは太刀打ちできなかった相手とも互角以上に戦える!
やはり強化は重要!
見た目も他に負けてないぞ!
この調子で天下取ったるか!(調子のりすぎw)
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
新システムになった合戦が戦略性たっぷり!こだわって作ったアバターでリアルタイムバトルができるぞ!!
武器・防具の装備可能レベルが序盤から高いものが多いので、手に入れても装備不可なんて事が多い…orz
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 自由に重厚な世界を探索!「Infinity Blade」ライクなバトルが爽快なアクションRPG |