

デリ・サプリ
毎日のお弁当選びに悩んだ経験はありませんか?つい偏ったラインナップになってしまったり、これから本格的な夏に向けてダイエットや体調管理を気にする方も多いはず。
「デリ・サプリ」は、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの学生が企画したカラダに優しいお弁当プラン。
『LINE』で「デリ・サプリ」をフォロー・友だちになったあと、簡単な質問に答えるだけ。4種類のお弁当箱に、惣菜を選んで詰めてゆくだけ。栄養士が選定した美味しい食事が食べられます。
まず『LINE』でQRコードを読み取ります。


QRコードから読み取る
フォロー・友だちになり、


友だちになる
各質問に答えてゆくと、


質問に答えてゆく
KIND(やさしさ)、PURE(さわやか)、SHARP(集中力)、POSITIVE(自信)の4色の中からお弁当がおすすめされます。


4つのお弁当から1つおすすめされる
あとは、各惣菜屋に置いてある、その色(赤、緑、青、黄色のいずれか)のおかずを選ぶだけ(会計はそのお店毎)。


惣菜を選んで、店員さんに渡すとお弁当に入れてくれる(会計も)
全部詰め終えると、ラストのお店で袋に入れてくれるので、これで完了です。


4つの惣菜を入れるとラストのお店で袋に入れてくれる
みなとみらいなど、飲食できる場所で食べましょう。


お弁当を持って、お出かけしよう
ちなみに、お弁当のカラーと同じ惣菜じゃなくてもOK!


弁当箱と違う色の惣菜を選んでもOK!
あくまでもおすすめなので、ストレスを溜めずに好きな物を選びましょう。


惣菜の裏に値段や栄養素が書かれている
販売店舗は、「Soup Stock Tokyo」、「重慶飯店」、「崎陽軒」、「Sen鮮ぐるめ亭」、「STATION-DELI(エキデリ)」、「あったか家族のお手伝い 日本一」、「さぼてん」、「ポチャ」、「横浜水信」の9店舗87品からチョイスできます。


9店舗、お店の垣根を越えて購入できる
惣菜には番号が載っているので、その番号を上記の『LINE』にコメントを入れると、管理栄養士から食事の効果のメッセージが届きます。


選んだ惣菜に書かれている番号を入れると栄養士さんからのコメントが届く
食事管理にもなるため、毎日のランチ選びにとても役立ちます。
本企画は、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの学生と株式会社横浜ステーションビル(CIAL)とJR東日本研究開発センター フロンティアサービス研究所、そしてビーコンコミュニケーションズ株式会社が組んだ共同研究の一環。
まずは取り組みのスタートとして、7月15日(金)、16日(土)の10時~21時までの間、CIAL桜木町 紅葉坂ギャラリー(デリ惣菜売り場)にて一般イベントを開催。
イベントが好評の際には、全国展開も検討されているので、この週末行楽気分で遊びにでかけてみませんか?