

スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ
待ちに待ったスターバックスジャパンの公式アプリ『スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ』を紹介します。
筆者的には、モバイルサイトが非常に充実しているため、モバイルアプリの必要性をあまり感じていなかったのですが、本アプリを使ってみたところ、その便利さ・・とくにスターバックスカードに驚きました。
スターバックスカードを登録しよう
さっそくご紹介していきましょう。本アプリの基本的な機能は以下の通りです。
- スターバックカード(支払・入金)
- eチケット
- 店舗検索
- 商品情報
- eギフト
- チェックイン
一番便利と感じたのは、スターバックスカードでの支払い機能。
店舗やオンラインストアで購入できるリアルのスターバックスカードをアカウントに登録しておけば、店舗でアプリを見せるだけで支払いができます。当然入金もアプリ上でできます。
上記機能を使うには、マイスターバックスへ会員登録が必要です。こちらもアプリからできます。既に会員の方は、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。


スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ:会員登録画面(左)ログイン画面(右)
ログインが完了したら、お手元のスターバックスカードを登録します。カード番号とPIN番号を入力すればOK。カードは複数枚登録できるので、スターバックスカードマニアの方は、自分のコレクションをアプリでいつでも見られますね。


スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ:カード番号とPIN番号を入力
カードの登録が完了すると、残高が表示されます。よく使う【支払い】ボタン、【入金】ボタンが表示されています。上向きの矢印をタップするとその他のメニューが表示されます。


スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ:カードの登録が完了すると、残高が表示
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
アプリを見せれば支払いができる
店舗でアプリを使って支払う場合、【支払い】ボタンをタップします。そうすると、バーコードが表示されるので、こちらを支払時に読み取ってもらえばOKです。非常に簡単ですね!


スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ:バーコードを支払時に読み取ってもらえば支払いOK!
カードに入金する場合、【入金】ボタンをタップします。入金額とクレジットカードを選べばOKです。こちらも簡単ですね。毎回入金するのが面倒な方は、Suicaのようにオートチャージも設定できるのでぜひ使ってみてください。


スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ:カードへの入金もアプリからできる
ギフトも手軽に贈れる
その他の機能もご紹介します。
eチケット
スターバックカードへの入金が多い方などに、たまにeチケットをもらえる場合があります。もらったチケットをアプリ上で確認・利用ができます。


スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ:eチケットの確認、利用ができる
商品情報
商品情報の中で、面白い機能があります。”Discover Your Favorites”といって、自分のお気に入りの1杯を探す機能です。


スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ:数かる商品の中から、お気に入りの1杯を見つけられる
eギフト
家族や友達に、気軽に500円分の商品が買えるeギフトを送ることができます。eギフトは『LINE』やメールで送ることができ、受け取った側は、送られてきたリンクへアクセスしバーコードを表示するだけで利用できます。
また受け取ったギフトをアプリ上で確認・利用ができます。


スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ:eギフトを手軽に送ることができる
ついに登場したスターバックスの公式アプリ。スタバをよく使う方は、ダウンロード必須ですよ。
他にも便利なアプリが揃っています!