

Soroe(ソロエ) / まとめをそろえる検索エンジン
調べもので、検索エンジンの利用。話題のトピックをチェック。これらを一緒に行えるのが『Soroe(ソロエ) / まとめをそろえる検索エンジン』です。
知りたい情報を調べる際やいま流行っているニュースなどをチェックできるため、一挙両得で使えるのが特徴。
朝の忙しい時間や暇つぶしに最適です。
アプリを起動すると、シンプルな検索バーが見えます。


Soroe(ソロエ) / まとめをそろえる検索エンジン:シンプルで見やすいUI
上部には「ALL」、「情報」、「グルメ」、「おでかけ」、「ライフ」、「オシャレ」、「ホビー」の7つのカテゴリがあり、その下に各記事が表示されます。
ひとつのカテゴリの中にも、複数のサブカテゴリがあるので、左右にスライドすると切り替えが可能。


Soroe(ソロエ) / まとめをそろえる検索エンジン:カテゴリが複数あるので気になる情報をチェックしやすい
気になる記事があればタップし、チェックしましょう。


Soroe(ソロエ) / まとめをそろえる検索エンジン:記事も遷移先で読める。文字も大きく読みやすい
右上の「クリップ」アイコンをタップすると、自分の好きなキーワードを設定可能。自分だけの「マイキーワード」を作ることができます。


Soroe(ソロエ) / まとめをそろえる検索エンジン:マイキーワードを設定して自分だけのトピックを作っちゃおう
もちろん、検索ボックスにワードを入れて調べるのもOK!


Soroe(ソロエ) / まとめをそろえる検索エンジン:検索内容も一覧で見やすい
個人的には、余白の多いUIがお気に入り。挙動も滑らかでストレス利用できるでおすすめです。
他にも便利なアプリが揃っています!