

LINE: ガンダム ウォーズ
『LINE: ガンダム ウォーズ』はガンダムシリーズに登場する機体とパイロットを集めて戦う突撃バトルゲームだ。
シリーズに登場する様々な機体と戦うノーマルミッション、作品ごとの物語を追体験しながら戦うストーリーミッション、パーツや資金を収集できるデイリーミッションなど複数のモードの中から好みのものを選んで戦おう。
俺が!LINE友達が!ガンダムだ!!
バトルの形式は直線上を進むタワーディフェンスに近く、機体は自動で前進しながら攻撃を行う。
機体には一定の確率で発動する複数のパッシブスキル、ゲージを溜めてプレイヤーの任意で発動させる必殺スキルがあり、前衛・後衛を切り替えながらそれらのスキルを駆使して出現するすべての敵を倒せばステージクリアだ。
『LINE: ガンダム ウォーズ』の特徴はアクション性の高さとボイス演出


LINE: ガンダム ウォーズ:原作を追体験するストーリーモードを搭載。
タップやスワイプで操る簡単操作ながら、前・後衛を頻繁に切り替えて機体のHPを管理しつつ適切なタイミングでスキルを発動させるアクション性の高いバトルが魅力!
機体には万能や攻撃、妨害といったタイプが設定されていてステータスの上がり方や習得するスキルの傾向が違い、スキルには全・後衛のどちらで発動するかが決められている。
この特性を考慮して部隊を組むのはもちろんだが、前衛向きのユニットでもWAVEをまたいでダメージが蓄積されると倒れてしまうので、後衛のユニットを前に出してそれを防ぐなど、状況に合わせたポジションチェンジが必要になるのがおもしろかった。
育成システムについても充実していて、決められたパーツを装着して能力をアップさせスキルを開放する「改造」。
設計図(ピースのようなもの)を集めて新たな機体の入手や手持ちの機体のランクを上げる「アップグレード」。
固有のスキルが付与されたパイロットを搭乗させる要素があり、パイロットには原作と同じ豪華声優陣のボイスが収録されている。
ただ、アプリの挙動が不安定で画面が固まったり、TOP画面に戻されたりすることが多々あるのは残念だ。
『LINE: ガンダム ウォーズ』の攻略のコツ


LINE: ガンダム ウォーズ:まずは、セイラさんのミッションを達成していこう。
序盤はセイラさんの指令に従い、条件を満たして報酬を得ながらゲームを進めよう。
ノーマルミッションを少し進めればリリース記念として貰える「ダイヤ」と合わせて10連レアガチャを引けるので、それで当面の部隊を整える。ちなみに、単発のレアガチャは5日に1回無料で引けるようだ。
入手した機体は強化や改造によって成長させていくが、アップグレードにはかなりの根気が必要になる。
というのも、すべての機体は星6まで成長させられるが、ガチャから排出される機体の最高レアリティが星3であり、何度も同じ機体をガチャから出さないとアップグレードが行えないからだ。
この他に、ストーリーミッションで設計図を得られるのでそちらで小まめに収集するといい。
ゲームの流れ


LINE: ガンダム ウォーズ:ポイント1
時間経過で回復する行動力を消費してステージを選択。ノーマルミッションを進めることで各種モードが開放されていく。


LINE: ガンダム ウォーズ:ポイント2
ステージ上での操作は自動で行動するユニットに合わせ、画面下のアイコンを上下にスワイプして前・後衛の切り替え。


LINE: ガンダム ウォーズ:ポイント3
敵に攻撃を当てるなどしてゲージを溜めるとユニット固有の必殺技スキルを発動できる。このときパイロットを搭乗させていればボイスも再生される。


LINE: ガンダム ウォーズ:ポイント4
機体はバトルで経験値を得て成長する他、経験値パーツを与えることでもレベルアップする。


LINE: ガンダム ウォーズ:ポイント5
この他にもパーツを装着する改造、設計図を集めて使うアップグレード、パイロットを搭乗させるなどの強化要素がある。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
機体が習得するスキルの数が豊富。改造と設計図によるランクアップで量産機もかなり強くなるのは良いね。
クエスト終了時に画面が固まるなどアプリの挙動が安定しない。機体のランクアップもハードル高め。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 初代「グランド・セフト・オート」ライクなミッション型カーアクション!ハチャメチャな世界観が魅力 |