

カオスクロニクル(Chaos Chronicle)
『カオスクロニクル(Chaos Chronicle)』は、多彩な英雄を味方にして戦うリアルタイムバトルRPGだ。
滑らかな2Dグラフィックで描かれた英雄キャラを自由に編成してSTAGEモードからステージを選択。アドベンチャー形式の物語を進めたらバトルに突入だ。
目次
遥か遠い昔――世界は無の世界だった
バトルは基本オートで進み、プレイヤーは戦況に合わせて各キャラ固有のスキルを使う。
前進するターゲットを敵に合わせてから画面をタップして使う照準型、前方にいる敵に即発動する近距離型、アイコンを長押しすることで発動時に威力が上がるチャージ型など、スキルにはタイプが設定されていて発動条件が違う。
さらに、敵に!マークが表示された瞬間を狙ってその攻撃を無効化する「スキルキャンセル」やカウンターなど様々なアクションが盛り込まれていて、それらをうまく使いながら立ち回ろう。
カオスクロニクル(Chaos Chronicle)の特徴はアクション性の高いバトルと豊富な育成要素


カオスクロニクル(Chaos Chronicle):アドベンチャーパートも挿入される。
ストアアイコンの戦士がエバン似、女性キャラの名前がカリンだったりと世界観的には『セブンナイツ』を模しているような部分もあるが、中身はどちらかというと『ドラゴンスラッシュ』に近い。
既存2作品との違いは、スキルごとに近距離型や照準型といった発動タイプが違い、ただ撃てば当たるような作りではないところ。
敵の攻撃に合わせてカウンター気味に発動させることもでき、戦略的に立ちまわる必要があるのは良い。
育成システムについても強化、進化、さらにスキル強化に装備品と必要なものは揃っていて、最大レベルかつ強化値+6まで育てるハードルの高さはあるが、2体のキャラを掛け合わせて上位のキャラを生み出す「トレード」システムがあるのは良かった。
カオスクロニクル(Chaos Chronicle)の攻略のコツ


カオスクロニクル(Chaos Chronicle):イベントミッションを進めよう。
まずは、STAGEメニューを進めて各種モードを開放しながらイベントミッションの達成を目指す。
初回ログイン時に100個、1-12クリア時にも100個ルビーを得られるので、それでキャラガチャを引いて当面の部隊を整えよう。
バトルでは、使用順や敵の動きに注意しながらスキルを使う。
照準が流れるタイプのスキルは発動までに少し時間がかかるので最初に繰り出し、それをヒットさせた後ですぐに発動する近距離タイプのスキルを使うのがオススメだ。
ゲームの流れ


カオスクロニクル(Chaos Chronicle):ポイント1
時間経過で回復する行動力を消費してステージを選択。取り急ぎは1-12までクリアすることを目指そう。


カオスクロニクル(Chaos Chronicle):ポイント2
バトルは基本オートで進み、適切なタイミングで各キャラ固有のアクティブスキルを使って大ダメージを与える。


カオスクロニクル(Chaos Chronicle):ポイント3
敵キャラに!マークが表示された瞬間にスキルを発動させると敵のスキルをキャンセルできる。


カオスクロニクル(Chaos Chronicle):ポイント4
キャラはバトルで成長する他、ステージごとに多彩な報酬が得られる。


カオスクロニクル(Chaos Chronicle):ポイント5
キャラには強化、進化、装備品など様々な育成メニューが用意されている。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
型の違うスキルを使い分けたり、敵のスキルをキャンセルしたりとアクション性が高いバトルが楽しめる。
『セブンナイツ』や『ドラゴンスラッシュ』等と雰囲気が似ている。目新しさを感じにくい。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 女子高生なら拳ひとつで勝負せんかい!巨体に回りこんで拳や蹴りを叩き込む3D格闘アクション |