

デュアルSIM端末!「Moto G4 Plus」がリリース
SIMフリースマートフォンにおいて、SIMカードを2枚挿すことができるデュアルSIMの端末が多くリリースされています。
デュアルSIMは、主に海外市場において、利用する機能ではありますが、日本においても、デュアルSIMを活用できるスマートフォン、「Moto G4 Plus」がリリースされましたので紹介します。
4Gと3Gを同時に利用できる
スマートフォンにおけるデュアルSIM機能は、海外モデルにおいて、4G/3G対応SIMカードと、GSM対応SIMカードを同時に使用するシーンに対応するためです。
しかし、日本においては、GSMによる通話と通信ができないため、デュアルSIMの仕様が活用できない状況でした。デュアルSIMスロットに、4G/3G対応のSIMカードを2枚挿した場合、1つのスロットを使うと、1つのスロットは使用不可になっていました。
モトローラ・モビリティ・ジャパンからリリースされた「Moto G4 Plus」は、このデュアルSIM機能を日本においても活用できるようになっています。
4G/3GのSIMカードを2枚挿すことで、両方のSIMカードにて電話着信、発信ができるようになっています。例えば、会社用SIMカードと個人用SIMカードを、「Moto G4 Plus」に挿しておけば、どちらの電話番号でも着信と発信ができることになります。
デュアルSIMの注意点としては、片方のSIMカードで通話している際には、片方のSIMカードで通信ができない点と、片方のSIMカードに4Gを設定した場合、片方のSIMカードは3Gになる、という点です。
「Moto G4 Plus」の価格は、NTTレゾナントのgoo Simsellerでは、OCNモバイルONEのSIMカードとセットにて、35,800円(税抜)になっています。3万円台ということで、ミドルレンジのスマートフォンになりますが、デュアルSIM機能以外にも充実した機能を搭載しており、日常ユースで使いやすい端末になっています。
BIGLOBEでも「Moto G4 Plus」が購入できます!
「Moto G4 Plus」スペック
NFC対応防水・防塵○ワンセグ○
プラットフォーム | Android 6.0 |
サイズ | 横76.5mm×高さ152.9mm×厚さ7.87mm、重さ約157g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 617(1.5GHz Octa core) |
メモリ | RAM:3GB/ROM:32GB |
メモリースロット | マイクロSIM×2 |
ディスプレイ | 5.5インチ、1920×1080(Full-HD) |
バッテリー | 3,000mAh |
カメラ | メイン:1,600万画素、インカメラ:500万画素 |
ネットワーク | LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B19/B20/B28/B40、W-CDMA:B1/B2/B5/B8/B19、GSM:850/900 /1800/1900MHz |