

LINE タッチモンチー
『LINE タッチモンチー』は時間制限のない、今までとは毛色が違う熟考系動物パズル。
フルーツたちを同じ絵柄でつなぎ、消していき、決められた回数内でミッションを成功させていく。
よくある3マッチパズルと違ったアルゴリズムのため斬新に感じることうけあいだ。
目次
LINE謹製の熟考型の動物パズル!
ステージの豊富さ、グラフィックや演出の安定感は流石の「LINEゲー」といった感じだ。
タイム制限がないぶん戦略を要求されるぶんやりこみ度も高いぞ。
LINE タッチモンチーの特徴は動物たちの起用と熟考プレイを要求されるパズル性


LINE タッチモンチー:しかしこの猿さん(モンチー)、見慣れないなあ。LINEゲーなのに。
今や生活のインフラにまで成長しようとしているメッセージツール、『LINE』。
スマホゲームにおいても、『LINEポップ』、『LINEツムツム』など、友達たちと連携することで楽しみを倍増させるゲームを繰り出し、その安定感のあるクオリティは万人に親しまれている。
『LINE タッチモンチー』はスタンプでおなじみのキャラたちが登場しないことで、少々面食らった感はあったが、逆に熟考するタイプの難易度に仕上げることで、パズル好き向けのユーザーにおすすめできるクオリティになっている。
LINE タッチモンチーの攻略のコツはキャラクターの強化


LINE タッチモンチー:スキルを使うことでピンチを脱せるかも!?
同じ図柄の動物や果物を2個つないで消していこう。
直線で2画以内でないとつなげることができないため、時間制限はない分ベストなコース取りを選ばないと☆3つでクリアするのは難しい。
ログインボーナスやアイテム、ガチャで手に入るキャラクターを強化、合成させてスキルをパワーアップさせていくのがゲームの楽しみ方、攻略のコツと言えるだろう。
やっぱり『LINE』で繋がってる友達と進捗を競うのがいいんだろうけど、それがハードル高い気がする…。
ゲームの流れ


LINE タッチモンチー:ポイント1
世界征服をたくらむ悪の勢力!って話みたい。


LINE タッチモンチー:ポイント2
プルプルファミリーに立ち向かうッ!


LINE タッチモンチー:ポイント3
3つまでは線を曲げられる。このルールを理解せよ。


LINE タッチモンチー:ポイント4
ステージの数は膨大。みんなで競うといいかもね。


LINE タッチモンチー:ポイント5
クリア後のボーナス。


LINE タッチモンチー:ポイント6
キャラをガチャで獲得・合成し、強化せよ!
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
よくある3マッチパズルじゃなく斬新なシステムだったのが面白い。
なんでおなじみの『LINE』スタンプのキャラたちにしなかったんだろう。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 六角形マスにユニットを配置して敵と交戦!連携や位置取りがポイントになるストラテジーRPG |