

iPhone 7 Plus
「iPhone 7 Plus」が届いたと、同僚から声をかけられ、ほぼ未開封の本品をチェックしてみました。
これから「iPhone 7」や「iPhone 7 Plus」を購入の方や届く予定の方は本記事を確認し、内容に相違がないかチェックしておきましょう。
編集部に届いたのは「iPhone 7 Plus」。以下、スペックとなります。
iPhone 7 Plusのスペック
- カラー:ローズゴールド、シルバー、ゴールド、ブラック、ジェットブラック
- ディスプレイ:1,920 x 1,080、5.5インチ、401ppi
- 幅、高さ、厚み:77.9mm、158.2mm、7.3mm
- 重量:188g
- 記憶容量:32/128/256GB※ジェットブラックは32GBなし
- メインカメラ画素数:1,200万画素
- インカメラ:700万画素、
- 通信方式:GSM/EDGE、UMTS/HSPA+、DC-HSDPA、CDMA EV-DO Rev. A、VoLTE、NFC、Felica
- 防水/防塵 :IP67
- キャリア:SoftBank、au、docomo
今回から防水およびおサイフケータイに対応するということで話題になりましたね。早速中身を見ていきましょう。
箱はブラックテイスト。Apple特有のシルバーカラーかと思いきや意外にも黒。


ブラックカラーの箱はアップルのイメージとは少し違う?
側面には「iPhone」のロゴが印字されています。


iPhoneのロゴが印字されていて他のメーカー製品とは区別がつくようになっている
箱の下部には「Apple」マークが同じく印字されており、ブランドを誇示する雰囲気が醸し出されていますね。


お馴染みのリンゴマークも印字されている
中を開けると、白い封筒が同梱されていました。


開くと目に入る白い封筒
中を見てみると、1枚ペラの説明書となぜか「Appleのステッカー」が。購入者に聞いてみると「基本的には購入した中身に必ず入っていて、仮に中古に出すときに揃っていた方が高値で売れるんです」とのこと。


封筒の中には説明書と一緒になぜかアップルのステッカーが入っている
それを聞いていた別の同僚が「えーパソコンに貼ってた!」と驚いていました。確かにMacを購入したわけではないのに「Appleステッカー」をPCに貼るのは不思議ですね。買い替えを前提にしている場合は、貼らずにとっておくのが良いでしょう。
中古についてはこちらを参考に
1 2