

グリモア~私立グリモワール魔法学園~
『グリモア~私立グリモワール魔法学園~』は魔法使いの少女たちが集う学園に入学し、魔物を討伐するRPGだ。
人類を脅かす「霧の魔物」が現れて300年がたった世界。
人と魔物の戦いは今も続いており、魔物に対向する力を持つ「魔法使い」を育てる魔法学園なる施設も存在していた。
魔法使いの少女たちとドキドキの学園生活
プレイヤーもそんな魔法使いのひとり。
膨大な魔力を持ちながらそれを直接行使できず、代わりに魔力を他者へ分け与えることができる。
グリモワール魔法学園に入学したプレイヤーはこの力を使い、学園の女の子たちと絆を深め、協力して魔物に挑んでいく。
個々のキャラクター設定、物語の豊富さが特徴


グリモア~私立グリモワール魔法学園~
キャラクターは「この中に1人、妹がいる!」など人気ライトノベルの挿絵を務めたCUTEG氏によるデザインに統一されており、ひとりひとりに人気声優のボイスが収録されている。
「人気声優」と書くとそうでもないことが多いのだが、本作は水樹奈々や沢城みゆき、杉田智和(敬称略)など50人以上の一線級の声優が揃っているのがすごい。
このあたりは『ガールフレンド(仮)』を思わせる。
システムについてもNカードにまで声優が割り振られ、キャラごとに親愛度やアドベンチャーパートが用意されているため、感情移入しやすくなっている。
このあたりは、せーのっ『アンジュ・ヴィエルジュ』!!に近い。
物語についても、魔法学園という舞台設定、膨大な魔力はあってもひとりでは使えず女の子に分け与える主人公、対抗戦もろもろが「マジカ★マジカ」に酷似している……と思うのは気のせいだろうか。きっと、気のせいだ。
プレイしていて3つのゲームのテイストを感じたわけだが、それがうまく纏められており、通信環境が整っていれば読み込み等でイライラすることなく快適に楽しむことができた。
グリモア~私立グリモワール魔法学園~の攻略のコツ


グリモア~私立グリモワール魔法学園~
基本は学園パートでミッションを受け、それを達成するためにクエスト等を進めていけばメインストーリーが進む。
その合間に他プレイヤーとのバトル「対抗戦」に挑戦するといい。
学園は現実と時間がリンクしており、朝昼晩で登場する女の子や受けられるミッションが変化するので覚えておこう。
次に、キャラクターの戦力を鍛えるなら特訓(強化合成)、同カードによる覚醒(進化合成)を行う。
キャラごとの物語やボイスを楽しみたいなら覚醒させる、あるいはクエストなどで手に入るキズナptを使い「キズナ爆発」を行うといい。
キズナ爆発を使うと24時間そのキャラのステータスが上がり、親愛度が上がってそれが一定値になるとボイスが開放される。
キズナ爆発はNカードからでも行えるので、覚醒よりも簡単にキャラに愛情を注げるはずだ。
ゲームの流れ


グリモア~私立グリモワール魔法学園~:ポイント1
チュートリアル中に5人の生徒の中からパートナーを選ぶと、その娘のRカードが入手できる。パートナーはゲーム中にいつでも変更が可能。


グリモア~私立グリモワール魔法学園~:ポイント2
ゲームを進めていると各所にアドベンチャー形式の会話が挿入される。特別なイベントは女性キャラのセリフがフルボイス仕様になっている。


グリモア~私立グリモワール魔法学園~:ポイント3
ゲームは「学園」でミッションを受け、それを達成するためにクエストなどを進めていく。


グリモア~私立グリモワール魔法学園~:ポイント4
学園はリアルの時間と連動しており、朝昼晩それぞれで出現する女の子が変化する。また、特定の時間帯でしか受けられないミッションもある。


グリモア~私立グリモワール魔法学園~:ポイント5
クエストは時間経過で回復する「クエP」を消費して進める。一定数のエリア(ステージ)をクリアするごとにフルボイスのアドベンチャーパートが挿入される。この他にも、BPを消費して行う対抗戦がある。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
すべてのキャラにフルボイスの物語が用意されており、声優陣も豪華すぎる
クエストの進行がボタンを押すだけで単調。ゲーム性は薄い。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 上下逆になる操作性が頭を混乱させる!天地が入れ替わる、パズル性の高いジャンプアクション! |