

ワンダーオラクル
ワンダーオラクルは戦史の名将を「戦姫」として(何故か性別は女性になって)甦らせ、軍を結成するリアルタイムストラテジー。
歴史上の人物が美少女化しまくるクラクラ系RTS!
いわゆる『クラッシュ・オブ・クラン』に代表される箱庭系ストラテジーだが、ギャルゲーよろしく女の子たちはボイスありまくり、拠点を設立するだけじゃなくキャラクターを育成したり、戦闘中にキャラクターがスキルを使ったり、と、RPG風のシステムが導入されている。
RTS初心者にも優しく、初回の報酬が大きく序盤から快適にプレイしまくれるのが嬉しいね。大盤振る舞い系ってやつだ。
ワンダーオラクルの特徴はRPG風のバトルシステム


ワンダーオラクル:戦姫を拠点に配置するのも重要。施設がパワーアップするぞ。
歴史上のキャラたちが美少女に。
人の欲望は尽きないものだ。
施設を建設し、オンラインでユーザー間で攻めたり防衛したりするこの類のゲームは人気のため、粗製乱造されてるきらいもあるが、本作は美少女たちが戦うだけじゃなく、バトルのシステムもユニークだ。
戦姫には戦闘中に発動するパッシブスキルや、強力な効果があるアクティブスキルが使える。これによりバトル中もRPGのように戦局を変えることができる。
育てがいもあるし、喋りまくるので退屈しない。
何より、美少女はいいものだ。
ワンダーオラクル攻略のコツは拠点のたゆまぬ強化


ワンダーオラクル:しかし、このロボットしれっと戦争をそそのかすな。心配になるわ。
ゲーム内通貨「金剛石×10000」と「緑の粉×10」(ガチャチケット)を貰えるのでガンガン序盤から使っていくのもオススメだ。
本拠地レベルを上げると、防衛施設の数も増えるし、バトルに連れていける戦姫の数も増えていくのでどんどん上げていこう。
ユニットと戦姫の相性がいいと攻撃力が高くなる。ここのシステムの把握が序盤の鍵かも。
慣れてきたらデイリーボーナスのような「遠征」で稼ぐのがオススメ。開始24時間は侵略されない/できないようになってるのも優しいね。
ゲームの流れ


ワンダーオラクル:ポイント1
「人体組成」という技術を使って、「戦姫(せんき)」と呼ばれる女の子をどんどん生産していく。


ワンダーオラクル:ポイント2
序盤のミッション通りにこなすと楽。


ワンダーオラクル:ポイント3
序盤から有料アイテムがありまくるのは嬉しいね。


ワンダーオラクル:ポイント4
この妖精の粉をタップして緑の粉(ガチャ券みたいなポジション)をゲットだぜ。


ワンダーオラクル:ポイント5
うーん結構雑なCGだな。
でもPS1とかのゲームってもっとカクカクしてたもんな。


ワンダーオラクル:ポイント6
今だけ無料!この待ち時間がタルいこと、わかっていらっしゃるな。


ワンダーオラクル:ポイント7
いっつも思うけど戦う女性ってみんな軽装だよな。


ワンダーオラクル:ポイント8
クフ王!服着ろよ!
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
この手のゲームの中ではバトルシステムがユニークかつスリリング。
グラフィックは超絶美麗というわけではなく、ややパンチが弱いかな。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 静まれ、俺の左腕…!イタイ勇者の「騎士ドラ」風良ドット&パチスロ演出が目新しい育成RPG |