

periodzero(ピリオド ゼロ)
『periodzero』は、5枚のデッキで戦うカードの組み合わせを調整して戦う対戦型カードバトル。
基本ルールは、4枚のユニットカードと1枚のSPカードで構成される5枚のデッキで、毎ターン前衛・後衛の各1枚を選出して相手の戦うというもの。
目次
豪華イラストレーター陣によるカードで戦え!5枚のデッキで生まれる極上の駆け引き!
互いの選出ユニットのスピードや攻撃力、スキルの発動などを計算し、ダメージを与えあう。
1試合1回のみのSPカードの使用するタイミングも重要になってくる。
駆け引きがかなり熱く、組み合わせで爆発的な効果を産み出せる。
また、カードイラストが豪華な作品で、美樹本晴彦さん、加藤直之さん、西村キヌさん、いのまたむつみさんなど有名イラストレーターも参戦!
カード集めも楽しくなりそうだ。
『periodzero』の特徴は、カード特性の生む駆け引き!と豪華声優陣!


periodzero(ピリオド ゼロ):能力値だけじゃ勝てない!
『periodzero』の特徴は、属性やスピード、スキルなどの特徴を利用することで生まれる絶妙な駆け引き!
ユニットには、攻撃力の他に属性やスピードが設定されていて、それにより先攻後攻だけでなく、クリティカルの発生確率が変化してくる。
また、戦闘しなかったユニットはスキルポイントが倍のスピードで溜まるのも駆け引きの重要なポイントになってくる。
ルールが単純な分、上手く立ち回れば初期デッキのみでもジャイアントキリング可能なシステムだ。
つまり、上級者でも油断できないということ!
そして、キャラたちにはボイスが実装されていて、水瀬いのりさん、田中あいみさん、堀井茶渡さん、古賀葵さん、八代拓さん、武内駿輔さん、松田利冴さん、天﨑滉平さんといった若手の注目声優陣がストーリーを盛り上げてくれるぞ!
『periodzero』の攻略のコツは、組合せによるクリティカル確率調整!


periodzero(ピリオド ゼロ):確率調整が上手くハマると思わずニヤリ!w
『periodzero』の攻略のコツは、攻撃の爆発力に関わるクリティカル発生率をコントロールすること。
クリティカルは、クリティカルコアを増やすコトによって、抽選回数が増えて発生しやすくなる。
クリティカルコアが増えるのは、スピードが勝っていた場合、属性が有利属性だった場合とクリティカルコア増加スキル発動時。
スキルはそういうユニットを組み込まないといけないわけだが、スピードや属性は駆け引きで狙っていける。
攻撃力は低くとも、スピードが速いユニットなどは積極的にデッキに組み込もう。
ゲームの流れ


periodzero(ピリオド ゼロ):ポイント1
アバターは自由に設定可能っぽい!


periodzero(ピリオド ゼロ):ポイント2
チュートリアル完了後に入手できるガチャチケットは使っておこう。
いきなりレア度の高いユニットが入手できるぞ。(強いとは言ってないw)


periodzero(ピリオド ゼロ):ポイント3
デッキを組み替えて、自分なりの戦略を立ててみよう。


periodzero(ピリオド ゼロ):ポイント4
いわゆるトランプの「戦争」のルールのように、カードをせーの!で見せ合い、スピードや属性、攻撃力などを処理していく。
かなり駆け引きが熱い!
序盤からCPUに苦戦するw


periodzero(ピリオド ゼロ):ポイント5
意外と歯ごたえバツグンな難易度だが、なんとか勝てた!


periodzero(ピリオド ゼロ):ポイント6
そして、ストーリーも進行していく。
声優陣によるキャラボイスも楽しもう。


periodzero(ピリオド ゼロ):ポイント7
ユニットの強化も可能。
大幅なパワーアップにはならないのだが、1ポイントが勝敗を分けるギリギリの駆け引きになる場合もある。
地道なパワーアップは大切だ!
この熱い駆け引きを、是非!
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
前衛・後衛の組み合わせだけなのに奥深い駆け引きが生まれるのがスゴイ!!イラストレーターの豪華さも◎
現状、某SPカードの破格の強さが問題になっている・・・・・・あれさえなければ・・・・・・orz
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 鳩サブレにもやられる!そんなポメラニアンが生き残る選択肢を探すサバイバルADV! |