

今週の格安スマホ
『LINE』が、昨年の9月5日に2万台限定でスタートした「LINE MOBILE」。今回SIMカードの発行に伴う手数料を新設しました。
「LINE MOBILE」は月額500円から利用できる「LINEフリープラン」、月額1,110円から利用できる「コミュニケーションフリープラン」のそれぞれがあり、今回はNTTドコモが規定する「USIMカードの貸与に係る費用」として432円(税込)が発生します。
適用開始日は、2017年2月1日以降の申し込み分より適用。「LINEモバイル」の全プランが対象です。


LINE MOBILE
改定前は登録事務手数料の3,000円のみ発生でしたが、2月1日より3,400円となるので注意が必要です。
その他、格安スマホ・IoTについてはこちら
- 格安スマホまとめ
- 初めての格安スマホ。メリットとデメリット
- ドローンの魅力を発信していきたい!ドローンコミュニティ『Dronenavi』を立ち上げました。
- 【開封の儀】100,000円ドローンをどーんと編集部で購入!10分以内に飛ばせるか試してみた
- 注目のIoT関連情報まとめ~ちょっと先の未来を先取り~
- 自社ドローンをFPVで飛ばしてみた!そもそもFPVってなんだ?
- 購入の目安に!スマホで操作できるドローン一覧