

放課後ガールズトライブ
『放課後ガールズトライブ』は、生徒である少女たちとともに異なる2つの世界を行き来する覚醒少女バトルRPGだ。
世界を襲った災厄「黒い霧」。それに唯一立ち向かえる覚醒少女たちの先生となり、黒い霧を倒しながら彼女たちを育て、絆を紡いでいこう。
――そして、私たちの日常は殺された。
Re:ゼロのイラストレーターとしてもお馴染みの「大塚真一郎」氏がキャラクターデザインを担当。早見沙織さんや伊藤かな恵さん 水瀬いのりさんなど豪華声優陣のボイスを収録しており、メインストーリーは全編フルボイスで語られる。
そんな物語の進行上で発生するバトルは、敵と味方キャラが早さの順に行動するウェイトターンバトルを採用!
戦闘で使用するコマンドにはWTが設定されており、使ったコマンドによって次の行動順が変わる。
特定の少女たちを隣り合わせで使うと発動する「友情スキル」、ゲージを溜めて発動する必殺技「キズナドライブ」、敵のWTを増加させて行動を遅くするコマンドなど、多彩なアクションを駆使して戦況を有利に進めよう。
放課後ガールズトライブの特徴はバトルの迫力とカスタマイズ性の高さ


放課後ガールズトライブ:迫力のある演出が魅力。カスタマイズ性も高い。
Android、iOSともにタイムアウト(通信切れ)が多発するがリトライやキャッシュクリアをすると遊べる。時間帯によってすごく快適だったり、まったくローディングが進まなかったりするので、もはや運ゲーなんだが……。
ただ、快適に遊べるとかなりおもしろい。
バトルの雰囲気は3以降のペルソナシリーズを意識しているのか、ボーカル付きのBGMが流れ、UIもスタイリッシュにまとまっている。
演出面でもカメラアングルが攻撃の度に切り替わり、友情スキルやキズナドライブにおける動きに疾走感があり、3倍速やオートモードを設定できるなど周回も楽に行えそうだ。
コマンドごとのWTを考慮しながら敵になるべく行動を回さないように戦う、という戦略性もそれなりに感じられる。
育成システムについても全武器・コスチュームが星6まで進化し、親密度を上げることで覚醒少女たちとの個別のストーリーが開放され、かなり細かい3Dアバターの着せ替えも可能。
やりこみ度が高いのはもちろん、10連レアガチャをすぐに引ける、定期的に課金通貨を得られるミッションがあるなど最近のスマホRPGのトレンドもおさえられている。
放課後ガールズトライブの攻略のコツ


放課後ガールズトライブ:見た目のカスタマイズを含め、装備品を整えよう。
まずは、初回DL特典として得られる800個強のジェムや各種コスチュームを使って序盤の部隊を整える。
現在イベント中につき星5のクリスマスコスが確定排出されるようだが、この初期状態が星5のコスや武器は「覚醒」によってさらなる強化が行えるので積極的に狙っていこう。
強化についても初期能力が高いもの、武器であれば全体攻撃コマンドを持つものを鍛えるのがポイントになる。
また、アプリが重いと感じたらキャッシュをクリアするか、一括DL機能を活用してみよう。
ゲームの流れ


放課後ガールズトライブ:ポイント1
時間経過で回復するハートを消費し、各種モードとステージを選択してゲーム開始。


放課後ガールズトライブ:ポイント2
メインストーリーは全編フルボイスで語られ、2Dキャラの立ち絵によるアドベンチャーパートが挿入される。イベントスチルも豊富。


放課後ガールズトライブ:ポイント3
バトルは敵味方問わず行動順が回ってくるウェイトターン制。コマンドごとにWTが設定されていて使用すると行動順が後ろに下がる。三倍速やオートモードも設定可。


放課後ガールズトライブ:ポイント4
敵のWTを増加させるコマンド、WTの減少が少ないコマンドがあり、なるべく敵に行動を回さないように立ち回るのがポイントになる。


放課後ガールズトライブ:ポイント5
キャラごとのコスチューム、武器は強化石によって鍛えられる。すべてのコス・武器が星6まで進化するようだ。


放課後ガールズトライブ:ポイント6
教室には生徒たちがたむろしていてタップでコミュニケーションがとれる。ボイス付き。あざとい……実にあざとい(タップタップ)。


放課後ガールズトライブ:ポイント7
一部のコスチュームは他のキャラとも共有できる。設定した見た目はバトルでも反映される。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
3Dバトルにおけるスタイリッシュな演出、WTを考慮する戦略性は良い。着せ替えの自由度も高い。
Android、iOSともにタイムアウトが多い。端末の発熱も激しい。改善求む。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 「牧場物語」風な3D箱庭シミュレーション!惑星1つを丸ごと開拓、クラフトで活動を広げよう!
|