

ロックを解除できない!そんな時は…
今回はロック画面のパスワードやPINコードを忘れてしまい、スマホのロックが解除できない場合の対処方法のまとめです。
事前の準備がないとリセットするしかない!
忘れた場合の対処方法ですが、事前の準備をしていない場合、端末をリセットするしか方法はありません。
古いバージョンであれば裏技や抜け道がありましたが、バージョンが上がるにつれセキュリティも格段に向上しセキュリティホールになりかねない裏技や抜け道は対処されなくなりました。
そして2017年1月現在、できる対処方法は以下の通りとなります。
- 1.Androidデバイスマネージャからリモートでパスワードを更新する
- 2.同じくAndroidデバイスマネージャからリモートで消去する
- 3.端末を出荷時の設定にリセットする
1を除けば残り2つは、リモートまたは直接で初期化となります。大事なデータが無くならないよう、事前準備と常日頃からバックアップは設定しておきましょうね!
「Androidデバイスマネージャ」を準備しておこう
パスワードを忘れた場合の対処は「Androidデバイスマネージャ」経由で行います。というわけで事前に「Androidデバイスマネージャ」の設定さえしておけば何かあっても対処はできます。
設定方法は、「Google設定」→「セキュリティ」にある「Androidデバイスマネージャ」にある2項目のチェックを入れましょう。


「Androidデバイスマネージャ」を起動できる準備をしておこう
最低限これだけは設定しておきましょう。これさえ設定しておけば何かあっても後から対処が可能です。仮に自分で対処できなくて、詳しい人に泣きついた時。この設定がONだと言うだけで「でかした!」とサクッと対処してくれるでしょう。
1 2