Q:Android 7.0の新機能 モバイルデータ通信の節約機能があると聞いたのですが本当ですか?
A:「設定」→「データ使用量」にモバイルデータ通信量を抑える「データセーバー」機能が追加されました。
Android 7.0に新機能としてモバイルデータ通信を節約できる「データセーバー」機能が新たに追加されました。格安SIMを利用している方はもちろん、キャリアSIMでも通信量を節約できるのは嬉しいですよね。
設定方法は、「設定」→「データ使用量」にある「データセーバー」をONにするだけです。


「データ使用量」にある「データセーバー」をON
「データセーバー」をONにするとアプリが裏で自動で行っているバックグラウンドの通信を一切OFFにします。勝手に通信ができなくなるので人によっては格段に通信量が減る場合があります。


「データセーバー」がONになると設定に通知と通知領域にアイコンが表示される
しかし一方で裏で通信ができなくなるために支障をきたすアプリもあります。例えばメールやSNS、写真の自動バックアップなどが言えるでしょう。
もちろんこの場合の対策もあります。「データセーバー」画面にある「データへの無制限アクセス」をタップしましょう。


ホワイトリスト方式でONにしたアプリのみ通信できる
アプリの一覧が表示されるので通信を許可したいアプリを探してONにすればOKです。
Android 7.0の新機能