Q:諸事情によりスマホからガラケーに戻すことになったのですが電話帳ってどうやって移動すればよいのでしょう?
A:『電話』アプリの「インポート/エクスポート」からvCard形式でエクスポートしてmicroSD経由でガラケーに読み込ませればokです。
あまりない事例ですが、今回はスマホからガラケーに電話帳を移動させる方法をレクチャーします。
ガラケーについてはこちらをチェック!
ちなみにスマホからガラケーに戻す以外にも、格安スマホを使っていたものの、通話が増えたので別途通話用にキャリアのガラケーを持つという状況もなくはありません。覚えておくと役に立つかもしれませんよ。
ちなみに今回の方法は利用している電話帳がGoogleデフォルトの「Googleコンタクト」を利用している場合のみとなります。
では、まずは電話帳のデータをエクスポート…をする前にSDカードを入れ替えます。というのもガラケーはスマホと違いSDカードの読み込めるサイズが最新機種でも32GB程度しかありません。
電話帳についてはこちらもチェック!
- 意外と簡単にできた!iPhoneからAndroidへの電話帳移行の方法
- 【FAQ】ケータイに登録していた電話番号のコピーはできますか?
- スマホの大掃除はクラウドサービスを活用!Googleアカウントを活かして電話帳、写真、動画をバックアップ
ですのでスマホのSDカードはそのまま読み込めない場合があるので、あらかじめ低容量のSDカードに差し替えましょう。
次のページ:差し替え方法
1 2