

ドラゴンプロジェクト
『ドラゴンプロジェクト(ドラプロ)』は、新人ハウンド(ハンター)になってモンスターを討伐するコロプラ最新作のアクションRPG。
ステージはぷにコンで自由に移動でき、タップでコンボ攻撃、フリックで前転回避。
操作性の異なる5つの武器種、それぞれの固有モーション、派手なマギ(スキル)を駆使するスタイリッシュアクションが面白い。
目次
一言でいうと、王道狩りゲーとスマホらしさを持ち合わせたアクションRPG!
「モンハン」のように、敵を狩る→装備を作成→更に強い敵を狩る…と、ハンティングゲーの成長していく楽しさをスマホで実現!
スタミナ無しで遊び放題、高水準な3Dグラ、リアルタイムでの無差別マルチプレイなど嬉しい要素も満載!
狩り好きには堪らない超大作だ!さぁ、ひと狩りいこうぜ!
『ドラゴンプロジェクト』は基本的な面白さと新鮮さがあって楽しい!


ドラゴンプロジェクト:▲モンハンに魔法ファンタジーをプラスした世界観かな。
武器種は、盾片手剣・双剣・両手大剣・長槍・弓の5つ。
操作法はスマホ用に簡略化されてるので分かりやすいが、攻撃内容はリーチや速度など全く異なる。
特に、長押しでの固有モーション。大剣は「タメ斬り」とか、双剣は「空中乱舞」など武器種の持ち味を引き出すアクションは使っていて楽しい。
更にフィールドには武器3つを持ち込み可能、いつでも切り替えれる。相手よってその場で変えたり、色んな戦略が組めるのが新鮮だ。
倒した敵の素材を集めて装備を作るという王道の流れも健在。
また、作成時に攻撃UPなどのアビリティが付いたりハクスラ的なシステムも含んでいる(再抽選可能)。
本格ハンティングアクションをしながらも新しい要素を取り入れてたり、ドンドン先へ進めたくなる面白さがプレイヤーの手を離さないだろう。
『ドラゴンプロジェクト』序盤攻略のコツや抑えておきたいポイント。


ドラゴンプロジェクト:▲武器は3つだからボス用、ボスサブ、長槍とかね。
チュートリアルを終えたらまず、イベントの「プレゼントキャンペーン」をこなそう。
ガチャ用の石と序盤頼りになる片手剣が貰える。これを使ってゲームに慣れていこう。
フィールドでの雑魚刈りにオススメなのは長槍系。リーチの長さと、固有のダッシュ突きが高速移動にも使えてスムーズに進められる。
途中で巨大ボスが乱入すると、その場のプレイヤーと力を合わせて戦うことに。
正面はできるだけ避け、回りこむように立ち回ろう。仲間が死んだら救援優先で。
ボス専用クエストではいきなりレアボスとも戦えるが、序盤は勝てないので地道に強くなっていこう。狩人の本質だ。
ゲームの流れ


ドラゴンプロジェクト:ポイント1
まずはキャラメイク。声も設定できる。
リアル等身だけど普通にかわいく流石コロプラという感じ。


ドラゴンプロジェクト:ポイント2
新人ハウンドとしてクエストをこなしていくことになる。
ストーリーのキャラもモーション細かくて流石な出来だ。


ドラゴンプロジェクト:ポイント3
フィールドではリアルタイムで他プレイヤーと同期。
ザコは数に限りがあるので、取り合いになることも。


ドラゴンプロジェクト:ポイント4
大型は報酬全員もらえるし、協力するんだけどね。
部位破壊とか弱点露出もあるので、上手く見極めていこう。


ドラゴンプロジェクト:ポイント5
弓は遠くから弱点狙い撃ちできたり。ほんといい意味でモンハンっぽいな。
ただ操作が難しいので、序盤は近接武器にしとくのがオススメ。


ドラゴンプロジェクト:ポイント6
クリア時にはいわゆる貢献度が表示される。
がんばってダメージ与えて、みんなに自キャラを魅せつけるのだ。


ドラゴンプロジェクト:ポイント7
珍しい点として、装備ガチャは存在しない。スキルガチャと、モンスタークエ挑戦権利ガチャだけだ。
つまり装備はちゃんと討伐して作成する必要がある。ここらへんにハンター魂を感じるぜ。


ドラゴンプロジェクト:ポイント8
もちろん大型ボスと同じ数だけ、武器防具の一式が存在!つまりイッパイ!
モンハン好きな人はまず楽しめると思うよ。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
劇的な感動は無かったけど、質の良いグラやチマチマ強くなる育成など遊びたくなる要素が多くて良かった。
マルチは強制など、思ったよりオンライン色が強いのは好みが別れる。モッサリ感は気にならなくなる。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 爆風避けて金塊集め!サクサク感がクセになるノンストップ穴掘りアクション! |